まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

2015-01-01から1年間の記事一覧

9/6 秋雨の東海道本線駅めぐり その2(島本~東淀川)

長岡京16:42発普通西明石行き195B(クモハ320-3)で島本へ 平成20(2008)年3月に開業した駅で西口駅前は写真で見ても分るように、田んぼしかありません 駅舎は島本町の山並みをイメージした屋根の形が特徴の橋上駅舎です 17:03発普通西明石行き197B(クハ20…

9/6 秋雨のJR京都線駅めぐり その1(西大路~長岡京)

亀崎からは12:53発普通大府行き3629G(クモハ313-1330)で大府へ 大府からは遅延して到着した13:12発快速大垣行き5505F(クハ312-307)に乗車 名古屋地区は大雨の上にダイヤも乱れているようなので、駅めぐりを諦め関西へと戻ります 大垣からは14:10発普通米…

9/6 年内に姿を消す高浜港駅駅舎と日本最古の亀崎駅の駅舎

11:41 高浜港駅に到着 木造駅舎が既に取り壊されていやしないか、心配でしたが、健在でまずは一安心 ホーム側からでも立派な瓦屋根の駅舎の姿が確認できます トイレに続く通路の部分の屋根は珍しいフランス瓦が葺かれています 改札を出て正面から駅舎を撮影 …

9/6 雨と自分自身の計画性の無さに悩まされた18きっぷ消化の旅

この日は朝から雨でしたが、2015夏季の青春18きっぷ残り一日分を消化しに出かけました。名鉄三河線高浜港駅の駅舎が年内に解体されるという情報を得ていたので、一目見ておこうと思い東海道本線を東に向かうことにしました 宝塚を5:24発普通松井山手行き4414…

8/30 秋雨の北近畿駅めぐり その3

福知山で30分ほどの列車待ちの時間を経て、13:54発普通園部行きに乗り換え先に進みます 立木で下車 駅舎は昭和58(1983)年1月改築のカプセル駅舎 秘境駅訪問家の牛山隆信氏のHP「秘境駅へ行こう」によれば秘境駅ランキング177位 秘境駅としてのランクは低い…

8/30 秋雨の北近畿駅めぐり その2

下夜久野11:30発429M(クハ222-5509)で八鹿へ 駅舎は明治41(1908)年7月開業時の駅舎を昭和9(1934)年3月に増改築したもので、正面中央の三角形の破風と八星形の飾り窓が特徴です 駅前には全但バスの本社と営業所があることから大量の路線バスが駐められ…

8/30 秋雨の北近畿駅めぐり その1

8月の終わりの秋が近付いた涼しい雨の日、青春18きっぷ消化のために北近畿へと駅めぐりに出かけました 宝塚6:38発普通篠山口行き2527M(モハ223-6195)で出発し、終点の篠山口で7:27発普通福知山行き2529M(クハ222-5503)に乗り換え、終点の福知山へ 次の豊…

8/28 福知山線駅めぐり

甲子園口でスタンプ帳を使い切ってしまい、駅めぐりをここで終了して家に帰ろうかと思いましたが、路線を変えて駅めぐりをしてみることに決め、14:17発普通長尾行きに乗り、尼崎へ 尼崎で福知山線14:27発丹波路快速篠山口行き2739M(クモハ224-6009)に乗り…

8/28 東海道本線駅めぐり(神戸~甲子園口)

桜島線の次は神戸線で駅めぐりをすることに決め、神戸へやってきました まずは駅舎を撮影 写真は中央口駅舎の南側で、昭和5(1930)年完成 中央口駅舎北側 真正面からも撮りましたが、駅前に共産党が幟を大量に立てていて台無しになりました。別の機会にリベ…

8/28 桜島線駅めぐり

この日は紀三井寺の祖母宅を出発し、紀三井寺から8:21発和歌山行き340M(クモハ223-9)に乗車し、和歌山で8:34発紀州路快速京橋行き4726H(クモハ224-5015)に乗り換え、西九条へ 西九条から9:57発桜島行き2401E(サハ201-70)に乗車し、終点の桜島で下車 平…

8/27 和歌山線 奈良県内の駅をめぐる

桜井から12:08発和歌山行き543T(クハ105-3)に乗り、和歌山線の掖上で下車 昭和4(1929)年5月竣工の木造駅舎が残っています 壁は白い新建材で覆われているので趣はあまりありません 逆光で暗くなっていたので露出を上げて撮ったら妙に白っぽくなってしまい…

8/27 桜井線駅めぐり その2

長柄から9:58発和歌山行き535Tで三輪へ 和風の趣がある大正3(1914)年改築の駅舎 日本最古の神社、大神神社参拝への最寄り駅です 次の列車まで30分ほど時間があるので参拝しました 大物主大神(おおものぬしのおおかみ)を祀る神社で、神社がある三輪山その…

8/27 桜井線駅めぐり その1

この日は宝塚6:28発快速同志社前行き5434M(モハ207-512)で出発 桜井線と和歌山線で駅めぐりをしながら和歌山を目指します 尼崎で7:14発新快速近江塩津行き3406M(モハ223-2147)、大阪で7:25発普通天王寺行き1341(サハ201-40)、天王寺で7:50発快速奈良行…

8/23 山陽本線駅めぐり その3

向洋15:51発岡山行き364M(モハ114-2006)に乗車し、備後赤坂で下車 赤い瓦屋根の小さな木造駅舎 建物財産標によれば大正5(1916)年6月開業時からの物で来年には100年を迎える古い駅舎ですが、きれいに改修されているのでそれほど古さを感じさせません 跨線…

8/23 山陽本線駅めぐり その2

玖波から乗った13:49発普通白市行き1558M(モハ226-18)はこの日初の227系 これからどんどん増えていくんでしょうね 大野浦で下車 昭和54年竣工の鉄筋コンクリート造の地平駅舎が山側を向いて建っています 駅の出入り口が一方にしかないので海側に住んでる人…

8/23 山陽本線駅めぐり その1

この日は午前4時に起床し、徒歩で阪急逆瀬川に向い、始発の5:07発570列車(3078)に乗車 西宮北口で5:20発普通新開地行きK521列車(7622)、新開地で5:51発普通姫路行き529列車(3614)、山陽須磨で6:07発H9051列車(8242)に乗り換え、山陽姫路へ 徒歩でJR…

8/16 遠征最後にカメラを忘れる

8月16日朝、夜行バスで大阪駅に帰還 このまま福知山線に乗ってやっと家に帰れるわけですが、ここであることに気付く 「カメラが無い」 あろうことかカメラをバスの車内に忘れるというヘマをやらかしてしまった… あわててバス会社に問い合わせたところ、バス…

8/15 横浜オフと夜の鶴見線

上野からは17:41発上野東京ライン東海道線直通沼津行き1581E(クハE231-8531)に乗り、横浜へ 横浜では駅近くの商業施設内にある某中古模型店でなすの氏とオフ 模型や架鉄について色々と話した後、横浜駅で別れ、京浜東北線ホームへ ホーム上の売店で駅弁「…

8/15 常磐線駅めぐり

水戸駅前バス乗り場で妖鴨氏と合流し、水戸14:01発土浦行き558M(サハE531-21)に乗り、羽鳥で下車 駅舎は小洒落た感じの木造駅舎で、特徴のあるファザードは昭和後期から平成初期頃に行われた改装によって追加されたものだと思われます 駅舎内部を見てみる…

8/15 水戸駅前でバスを撮影 その2

※前回からの続きです。前回と同じくひたすらバスの画像が続きます 【水戸200か・429】日野レインボーRJ2003年式 茨城交通鯉渕営業所 茨城オートから2010年に移籍 【水戸22あ2076】いすゞジャーニーK1997年式 関東鉄道水戸営業所 【水戸200か1039】日産ディー…

8/15 水戸駅前でバスを撮影 その1

妖鴨氏と遭遇するまで4時間近く、水戸駅北口で撮り続けたバスを載せていきます 【水戸200か1504】いすゞエルガミオ2002年式 茨城交通茨大前営業所 今年、京成トランジェットバスから移籍 【水戸200か・793】いすゞキュービック1993年式 関鉄グリーンバス鉾田…

トップページ 平成27年9月

青梅線東中神駅の木造駅舎 ついに改築工事が始まりました このブログは全駅訪問達成を目指して近畿地方を中心に駅めぐりをしている高校生のブログです 管理者について 阪和線紀伊中ノ島駅 名前 秘密です 誕生日 4/10 訪問駅数(7月31日時点):609駅 最新の…

8/15 常磐線で水戸へ

北千住からは7:19発快速取手行き751H(モハE231-139)に乗車し、天王台で下車 南口駅舎 ピンク色の取り立てて言うほどの特徴もないよくある橋上駅舎です 駅舎やホームなどの様子を撮り終えた後、8:07発勝田行き333M(サハE530-2023)に乗車し、水戸へ向かい…

8/15 東陽町→北千住

関東遠征二日目、この日は水戸へ向かうために5時半に起床し、ホテルから徒歩で東陽町駅へ ここまでは順調に行ったのですが、切符を買うために硬貨を投入した自動券売機がまさかの故障で、乗る予定の列車に乗り遅れてしまう事態が発生 なんとか6:43発三鷹行き…

8/14 高尾→中野→東陽町

高尾駅の駅舎を撮り終えたのでこの日の宿泊先である東陽町のホテルへ向かいます 高尾からは18:35発快速東京行き1810H(モハE232-48)で中野へ 今回は時間の都合で西口のみを撮影 中野からは東京メトロ東西線19:43発快速東葉勝田台行きA1939SR(15303)に乗車…

西東京の気になる木造駅舎をめぐる

倉賀野14:57発高崎線上野東京ライン直通上野行き1893E(サハE231-1020)を大宮で下車し、16:18発埼京線新宿行き1624K(サハE233-7229)に乗り換え武蔵浦和へ 武蔵浦和から16:33発府中本町行き1530E(クハ204-33)で西国分寺へ 西国分寺から17:00発中央本線豊…

8/14 八高線丹荘へ

高崎からは13:34発高麗川行き236D(キハ112-206+キハ111-206)に乗り、丹荘で下車 元々は相対式ホーム2面線を持つ交換可能駅でしたが、今年7月11日に2番線が廃止され、棒線化されました 使われなくなってから日の浅い待合室と枠だけになった駅名標がまだ残っ…

8/14 高崎問屋町で115系&107系を撮影

小山からは9:24発高崎行き442M(クハ106-116+クモハ107-116+クハ106-11+クモハ107-106)に乗車し、高崎問屋町で下車 途中佐野で小山行き441M(T1142編成)と離合 小俣では団臨?と思われる485系「華」と離合しました 高崎問屋町に到着し、まずは上りホームか…

8/14 宇都宮線駅めぐり

東京駅からは7:19発上野東京ライン高崎線直通高崎行き1826E(サハE231-1033)に乗車し、赤羽で7:38発宇都宮線直通普通宇都宮行き2520Y(モハE233-3022)に乗り換え、白岡で下車 駅舎は昭和51年改築の2代目でよくある橋上駅舎 西口駅前のタクシー乗り場の一角…

8/13~8/14 夜行バスで関東へ!

和歌山帰省についての記事を書き終わったので、今日から関東遠征について書いていきますね~ 8月13日木曜日、大阪駅発の夜行バスに乗るために宝塚21:08発普通高槻行き1236C(モハ207-26)で出発し、大阪へ 大阪駅から23:10発プレミアムドリーム34号に乗車 翌…