勝田12:40発普通上野行き394M(サハE530-2024)で荒川沖へ 旧水戸街道荒川沖宿からその名がついた駅で、駅自体は土浦市内にあるものの、稲敷郡阿見町へのバスが発着することから鉄道における阿見町の事実上の玄関口となっています。駅舎は昭和53年2月に橋上…
この日は常磐線へ。茨城県内の駅もだいぶ降りた気がしますが、それでもまだまだ結構な数の未訪問駅が残っています 高田馬場を4:48発山手線外回り403G(クハE231-502)で出発し、日暮里5:13発常磐線快速勝田行き321M(クハE531-1)に乗り換えて水戸へ 水戸か…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。