まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

#北海道

2/11 厳冬の釧網本線&根室へ 

北海道遠征5日目は釧網本線の駅を中心に巡りました。 細岡駅 釧路を6:03発普通網走行き4726D(キハ54-517+キハ54-515)で出発、6:26着の細岡で下車。釧路湿原の真っただ中にある無人駅です。他に中高年男性2人が下車しましたが、駅ノートによれば駅の近くに…

2/8 厳冬の留萌本線駅めぐり

北海道遠征二日目は廃止の瀬戸際に立たされている留萌本線の全駅を巡りました。 ライラック2号 旭川を5:18発特急ライラック2号札幌行き3002M(クハ789-205)で出発し、深川へ。 普通列車は6:28まで無いので特急に乗れる北海道フリーパスはやはりありがたいで…

2/7 砂川・士別・旭川の市役所と函館本線旭川口3駅へ

今回からは一週間にわたる北海道遠征の模様をお伝えしていきます。 初日は成田空港からジェットスターGK101便で新千歳へと飛び、旭川方面へ。 往路は安いからという理由で成田からの早朝便を利用したのですが、これが安物買いの銭失いみたいなもので、おそら…

【北海道ドライブ旅 エピローグ】9/18 スカイマーク深夜便で羽田へ

新千歳空港 車を返却し、送迎バスで新千歳空港へ。ふっちょさんと一緒にお土産を見て回ってから、50分遅れの17:45発成田行きジェットスターGK110便(定刻16:55)で東京へと帰るふっちょさんをお見送り。 自分が乗る予定なのはスカイマーク深夜便なので、搭乗…

【北海道ドライブ旅】9/18 夕張鉄道線の駅跡(新二岐駅・継立駅)を見た後、ご当地入場券を求めて道央を往く

6日間に渡る北海道ドライブ旅もこの日がついに最終日。夕張鉄道の駅跡を見つつ石狩平野に入り、その後は時間の許す限りご当地入場券を求めて平野内を走り回ります。 6:58にホテルを出発、意外と交通量の多い道道3号線で峠を越えて夕張郡栗山町へと向かってい…

【北海道ドライブ旅】9/17 石勝線夕張支線廃線跡巡り

沼ノ沢駅 駅舎 16:09 新夕張紅葉山のGSで給油をしてから沼ノ沢駅跡へ。ここからは今年の4月に廃止された石勝線夕張支線の駅を巡っていきます。 旧事務室部分に「レストランおーやま」が入居する駅舎は現役時代と変わりありませんが、施錠されて入れないよう…

【北海道ドライブ旅】9/17 新得・南富良野経由で占冠へ(旧新内駅・落合駅・幾寅駅・占冠駅)

いかにも北海道らしい光景 上士幌からは国道274号線、道道593号屈足鹿追線、道道718号忠別清水線で河東郡鹿追町瓜幕を抜けて上川郡新得町へと向かいました。ちょうど北海道拓殖鉄道の廃線跡の近くを通る感じですが、下調べしていないので、拓殖鉄道の廃線跡…

【北海道ドライブ旅】9/17 前日行けなかったタウシュベツにリベンジ!

営林署が休みで林道の鍵を借りれず、タウシュベツ川橋梁を見に行けなかったことは9/16分の記事で書いた通りですが、わざわざ北海道まで来たのだからここで諦めるわけにはいきません。ということで、その翌日にリベンジすることに。 当初の予定では、この日は…

【北海道ドライブ旅】9/16 ご当地入場券を求めて十勝をドライブ&広尾線愛国・大正・幸福駅へ

池田からは根室本線のご当地入場券を集めるべく、幕別、帯広、十勝清水、新得と東へ進んでいきました。 11:59 セイコーマート幕別本町店へ。この日は朝から小雨が降っていましたが、ここに来てバケツをひっくり返したような大雨に。こんなに天気が荒れるのな…

【北海道ドライブ旅】9/16 北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線廃駅巡り(愛冠~池田)

前回の記事でも書いたとおり、予定ではこの日に営林署で林道の鍵を借りてタウシュベツ川橋梁に接近する予定でした。 ところが、この日は祝日。営林署は祝日は休みなので鍵を借りることができません。 さて、タウシュベツの代わりにどこへ行こうか、そう思い…

【北海道ドライブ旅】9/15 三国峠を越えて十勝へ

上川からは国道273号線で三国峠を越えて十勝へと向かいました。 三国峠展望台 15:57 三国峠展望台で小休止。層雲峡を通過して以来、人跡稀な山の中を延々走ってきたので、人の気配がある様子にホッとします。しかしここも人の住まない山の中に違いはない訳で…

【北海道ドライブ旅】9/15 石北本線 上越信号場・中越信号場へ

上越信号場への道 浮島峠を越えて上川郡上川町に入り、渚滑国道273号線から国道333号線へ。 333号線を白滝方面へしばらく走ると、上越信号場への道の入口が見えてきました。 上越が信号場になったのは昭和50年ですから、駅だったのは45年以上前のはずですが…

【北海道ドライブ旅】9/15 渚滑線廃線跡巡り(渚滑・濁川・北見滝ノ上)

渚滑駅跡のキューロク 11:39 名寄本線と渚滑線の分岐駅、渚滑駅跡に到着。駅跡には9600形蒸気機関車が保存されています。説明板によれば現役時代は遠軽機関区に所属し、昭和50年の無煙化まで長きに渡って活躍した機関車とのこと。 渚滑駅構内機関庫 駅構内は…

【北海道ドライブ旅】9/15 名寄本線廃線跡めぐり(キマロキ・中名寄・下川・上興部・中興部・北興・富丘)

天塩弥生で迎えた朝 この日は6時に起床。外を見ると山に霧がかかっていい感じになっていました。 ボリュームたっぷりの朝食をいただいてから、後ろ髪を引かれつつ出発。 お会いした皆さん、本当にありがとうございました。またどこかで会えたらいいな 名寄駅…

【北海道ドライブ旅】9/14 深名線廃線跡巡り 

深川からは深名線の廃線跡を巡っていきます。深名線には両端を除き26もの駅がありますが、時間がたっぷりあるわけではないので全駅は行きません。今回は駅舎が残っているところを中心に訪問しました。 幌成駅 駅舎 13:02 深川から5駅目の幌成駅の駅跡ではな…

【北海道ドライブ旅】9/14 留萌本線(現役区間)全駅めぐり 後編

恵比島駅 10:21 留萌市から雨竜郡沼田町に入り、恵比島駅へ。駅舎は年季を感じさせる渋い木造駅舎・・・ではなく、右の変な形の小屋です。左はNHKの連続テレビ小説「すずらん」のロケセットとして建てられた「明日萌驛」で、平成10年建設。築21年なのに、本…

【北海道ドライブ旅】9/14 留萌本線(現役区間)全駅めぐり 前編

北海道ドライブ旅二日目は、留萌から深川を経て天塩弥生(名寄市)まで、留萌本線の各駅と深名線の廃線跡を巡りながら向かいます。 留萌駅 駅舎 6:45にホテルを出発し、まずは留萌駅へ。ここで途中参加のとこがねさんと合流、2日後の帯広までは3人での旅とな…

【北海道ドライブ旅】9/13 留萌本線(留萌~増毛)廃線跡巡り

雨竜郡北竜町和から、道道94号増毛稲田線を通って増毛郡増毛町に抜け、留萌本線信砂駅跡へ。ここからは、平成28年12月5日に廃止された留萌本線末端区間の廃線跡を巡っていきます。 信砂駅跡 16:36 信砂駅跡に到着。廃止当時は写真の右手に板張りホームとプレ…

【北海道ドライブ旅】9/13 札沼線廃線跡巡り(徳富川橋梁・雨竜駅跡・和駅跡)

徳富川橋梁 セイコーマートで水分補給をしてから新十津川~石狩橋本間の徳富川橋梁へ。 昭和47年に廃止された札沼線新十津川~沼田間の廃線跡では数少ない遺構で、現在も水道橋として現役で使用されています。写真は新十津川側の河原部分で、徳富川を跨ぐ部…

【北海道ドライブ旅】9/13 札沼線廃止予定区間全駅めぐり 後編

鶴沼駅 13:21 鶴沼駅へ。田園地帯の中にある小さな駅で、駅名の由来は付近の沼にタンチョウが飛来したことによるものだそうです。 鶴沼駅 ホーム ホームはコンクリ板の簡素なもので、開業から60年以上を経て老朽化が進んだためか補修跡でつぎはぎのようにな…

【北海道ドライブ旅】9/13 札沼線廃止予定区間全駅めぐり 中編

豊ヶ岡駅 待合室 11:15 森の中の未舗装道を抜け、札沼線屈指の秘境駅、豊ヶ岡駅へ。 周囲に人家も見えない森の中に、木造待合室と傾いたホームだけの駅が存在しています。有名な秘境駅というのは、往々にして実際に行ってみると思ったほど秘境感が無かったり…

【北海道ドライブ旅】9/13 札沼線廃止予定区間全駅めぐり 前編

8:16 新千歳空港近くのレンタカー営業所を出発。まずは、道道258号線、国道36号線、道道337号線、道道226号線、道道45号線、再び道道337号線、道道45号線、道道1009号線、道道337号線、道道887号線、道道275号線を通り、札沼線石狩金沢駅を目指します。 走り…

【北海道ドライブ旅 プロローグ】9/12 AIR DO深夜便で新千歳へ

9/13から9/18まで6日間に渡り、北海道をドライブし、多くの廃駅・現役駅を巡ってきました。今回はその前夜、AIR DO深夜便で新千歳で飛んで仮眠を取り、同行した鉄研の先輩と合流するまでの様子をお伝えします。 品川20:33発エアポート急行羽田空港行き品川19…

8/4 室蘭本線駅めぐり その3 秘境駅小幌へ

夜明けの静狩駅 眠れぬ辛い夜が明け、4時ごろようやく空が明るくなってきました。結局一時間くらいしか眠れていないのではないでしょうか。これほど朝が待ち遠しかったのは人生で初めてです。 静狩駅の駅舎は昭和15年4月に改築された古い木造駅舎で、平成14…

8/3 千歳線植苗駅に下車&室蘭本線駅めぐり その2

苫小牧11:24発普通札幌行き2765M(モハ733-101) 苫小牧で千歳線に乗り換えて植苗へ。苫小牧と千歳という都市に挟まれた立地にも関わらず、周辺に人家は少なく、普通列車も一部が通過するという寂しい駅です。 昭和56年1月改築の植苗駅駅舎 駅舎は室蘭本線に…

8/3 シルバーフェリーで苫小牧へ&室蘭本線駅めぐり その1

シルバーフェリー(シルバーエイト) 前夜22時に八戸港を出港したシルバーフェリー(シルバーエイト)は、5:55頃、苫小牧港フェリーターミナルに到着。青函フェリーや津軽海峡フェリーと違って、大浴場があるのは良かったのですが、コンセントの数が少ないの…

8/23 夏の北海道遠征 十日目 室蘭本線駅めぐり

合宿解散の翌朝はホテルを8時に出発して、登別温泉バスターミナル8:10発のバスで登別駅へ 登別駅には8:25着 昭和9年に改築された天井の高い木造駅舎はいかにも観光地の玄関口といった雰囲気です。市名を名乗ってはいますが、登別市の中心は幌別駅周辺にあり…

8/22 夏の北海道遠征 九日目 鉄研合宿二日目

鉄研合宿二日目は苗穂工場の見学へ ホテルで同室だった二人とともに札幌8:36発普通岩見沢行き139M(クハ731-219)で苗穂へ 苗穂駅に着いたのは工場正門前での集合時刻の10分前 走ってギリギリ間に合いました 正門から入って北海道鉄道技術館へ向かう途中には…

8/21 夏の北海道遠征 八日目 鉄研合宿一日目(団臨で新十津川へ)

鉄研合宿初日となるこの日は5時に起床。まだ始発列車まで時間があるので早朝の人のいない札幌駅を撮りまくります 札幌駅の始発列車の時間は遅く、6時にならないとどの路線も動き出しません 札沼線の始発は6:21発普通石狩当別行き531M(クハ733-105) 合宿の…

8/20 夏の北海道遠征 七日目 根室本線駅めぐり+清水沢駅訪問

七日目の朝も日の出前の4:30に起床 徐々に明るくなっていく空の色が美しいです 水平線から上る朝日とそれを受けて輝く尺別の駅舎 2番ホーム上の上屋も朝日を受けて赤く染まっています 尺別の駅舎は片流れ屋根の木造駅舎で、デザインから見るとおそらく昭和20…