まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

秘境駅

12/1 函館本線(道南)落ち穂拾い駅めぐり(銚子口・東森・石谷・黒岩・大沼公園・池田園・流山温泉)

北海道フリーパス二日目も引き続き道南の駅をめぐっていきます。 夜明け前の森駅 まだ暗い森駅を上り始発である5:32発普通函館行き5880D(キハ40-1803+キハ40-1800)で出発。日中は駒ケ岳経由の本線よりも本数の少ない砂原支線ですが、朝の時間帯の上りだけ…

11/30 室蘭本線・函館本線落ち穂拾い駅めぐり(輪西・本石倉・鹿部・渡島沼尻・七飯)

11月末から12月初頭にかけ、JR北海道の未訪問駅をめぐってきました。次回ダイヤ改正での廃止が予定されている道南の駅についてはそのほとんどが未訪問ということもあり、いつかは行かねばと思っていたのですが、その近くにある渡島沼尻駅の駅舎が11月30日限…

6/29 初夏の宗谷本線駅めぐり その4(多寄・北剣淵・美深・風連・瑞穂・北永山・南比布・北比布・比布・下士別)

宗谷本線駅めぐり4日目、この日は予定では宗谷本線の残り全駅を訪問する予定でしたが、美深で常備券を買おうと予定を変更したため、東風連だけ未訪問のまま残ることになりました。就活が終わったら旭川地区の他の未訪問駅と合わせて訪問することとしましょう…

6/28 初夏の宗谷本線駅めぐり その3(南稚内・上幌延・勇知・兜沼・智北・南美深・初野・紋穂内・恩根内)

この日は駅間歩行を駆使して宗谷本線の廃止予定駅を中心に巡りました。 南稚内駅 まだ朝早い南稚内駅からスタート。駅舎は昭和27年11月の移転翌年、28年に完成した木造モルタル造りのもので、正面部分に増築されているのでそれほど古さは感じられません。駅…

6/27 初夏の宗谷本線駅めぐり その2(天塩川温泉・豊清水・幌延・下沼・佐久・天塩中川・稚内・抜海

この日も引き続き宗谷本線の駅を巡っていきます。 イケレ音威子府 雨の音と明るさで目が覚めると4:30でした。この時期の北海道の朝の早さに驚かされます。あいにくの雨ですが、今日の行程には駅間歩行がないので一安心。宿泊したイケレ音威子府は保線宿舎?…

2/10 富良野線の2駅に降りてから狩勝峠を越えて根室本線駅めぐり

北海道遠征4日目は富良野を出発して、廃止予定の古瀬駅に立ち寄りつつ釧路を目指します。 夜明け前の鹿討駅 富良野を5:58発普通旭川行き720D(キハ150-9+キハ150-1)で出発し、2駅目の鹿討で下車。板張りホームの無人駅で、平成11年設置のメルヘンチックな待…

8/7 真夏の只見線駅めぐり

磐越西線と只見線 会津若松からは13:07発普通会津川口行き9429D(キハ40-2021+キハ40-534)に乗車。 北海道のキハ40と違って冷房車なので快適です。会津若松発車時はそれなりに学生が乗っていましたが、山奥へと分け入る手前の会津坂下でほとんど降りてしま…

8/4 室蘭本線駅めぐり その3 秘境駅小幌へ

夜明けの静狩駅 眠れぬ辛い夜が明け、4時ごろようやく空が明るくなってきました。結局一時間くらいしか眠れていないのではないでしょうか。これほど朝が待ち遠しかったのは人生で初めてです。 静狩駅の駅舎は昭和15年4月に改築された古い木造駅舎で、平成14…

9/14 初秋の信州・越後遠征 六日目 飯山線駅めぐり その1

この日からは2日間かけて飯山線の駅を巡ります 5泊した友人の家を出て、もはやおなじみとなった6:09発普通長野行き1533M(クハ210-3040)で長野を出発 終点の長野で8:35発普通戸狩野沢温泉行き129D(キハ111-211+キハ112-211)に乗り換え 乗り換え時間を利用…

8/20 夏の北海道遠征 七日目 根室本線駅めぐり+清水沢駅訪問

七日目の朝も日の出前の4:30に起床 徐々に明るくなっていく空の色が美しいです 水平線から上る朝日とそれを受けて輝く尺別の駅舎 2番ホーム上の上屋も朝日を受けて赤く染まっています 尺別の駅舎は片流れ屋根の木造駅舎で、デザインから見るとおそらく昭和20…

8/18 夏の北海道遠征 五日目 根室本線・釧網本線駅めぐり

5日目の朝は5時にネットカフェをチェックアウトし、20分ほど歩いて東釧路駅へ 昨夜は真っ暗で全貌がよく分かりませんでしたが、随分と大きな駅舎です 周辺は住宅街でそれほど寂しいところではありませんが、駅自体はスーパーマッケートの裏の路地に面して隠…

8/17 夏の北海道遠征 四日目 石北本線駅めぐり

4日目となる8月17日の朝は5時半に起床 寝床としたベンチ自体は安足間と大して変わらない4連ベンチだったのですが、座布団が敷かれていなかったのでこちらの方が寝にくかったように思います 駅自体の構造は新旭川~上川間の途中駅でよく見られる跨線橋付きの…

8/16 夏の北海道遠征 三日目 石北本線駅めぐり

安足間で迎えた3日目の朝は5時に起床 明るくなってみると結構人家があることが分かります 安足間の駅舎は昭和63年に改築されたもので、ドアは自動で閉まる油圧式なので室内には虫が少なく快適でした 5時半頃、待合室内で荷物の片づけをしてると地元のおばち…

8/3 飯田線駅めぐり その1

この日は青春18きっぷで人生初の飯田線へ この日も高田馬場4:38発の山手線内回り350G(クハE230-536)で出発 そして品川5:10発東海道線小田原行き725M(クハE230-8052)に乗車し 小田原で6:22発普通熱海行き723M(クハE230-6018)に乗り換え 熱海6:49発普通…

8/2 日本海縦貫線駅めぐり その2

羽後飯塚9:25発普通秋田行き1640M(クハ700-32)で秋田へ 9:59発普通新屋行き1538M(クハ700-21)に乗り換え終点の新屋へ 秋田公立美術大学の最寄り駅で、この駅止まりの列車が一日7本設定されています 駅舎は大正9年開業時のもので、入口に風除け室が設けら…

8/1 函館本線秘境駅+αめぐり その7

桔梗16:26発普通七飯行き1875D(キハ40-835+キハ40-802)で大中山へ 戦後に開業した駅で函館郊外の住宅街の中にあります 駅舎は平成25年12月に使用開始された木をふんだんに使ったもので、改築から3年を経ているものの室内の新築並みにきれいでした 無人駅で…

8/1 函館本線秘境駅+αめぐり その6

12:25 4832Dは新函館北斗に到着 当初の予定では次の七飯で下車し4835Dを待つ予定でしたが、駅の放送で4832Dの発車が遅れることを知り「七飯でだと4835Dまでの時間があまりないかもしれないので一駅前の新函館北斗で降りて待とう」と考え下車 新幹線も停まる…

8/1 函館本線秘境駅+αめぐり その5

9:29 姫川着 私以外に2人が下車しました この駅も北豊津や東山と同じく来年3月での廃止が予定されています 分割民営化時に信号場から昇格した駅で、信号場時代の詰所を再利用した小さな待合室が駅構内を見下ろすように建っています 駅から見えるところに人家…

8/1 函館本線秘境駅+αめぐり その4

函館2日目、この日も函館本線で駅をめぐります 5時に起床し、ホテルから徒歩で函館駅へ 初発の函館5:51発普通森行き5881D(キハ40-835+キハ40-836+キハ40-808)に乗車 昨日と違い3両も連結していますが、昨日より乗車率が高いということでもなさそうです 大…

7/31 函館本線秘境駅+αめぐり その3

長万部13:16発普通倶知安行き2943D(キハ150-11)で蕨岱へ 一日の利用客は0人(2013)年で、来年3月の廃止が予定されています 駅舎は廃車になったヨ3500形車掌車を再利用しています 室内は貨車駅としてはかなり綺麗な方で、虫もこの季節にしてはそれほど湧い…

7/31 函館本線秘境駅+αめぐり その2

森から引き続き普通長万部行き821D(キハ40-802)に乗車し、11:03着の北豊津で下車 分割民営化時に信号場から昇格された駅で、3月改正での廃止が予定されています 私以外に一人が下車 その方の邪魔にならないように駅構内を撮影 対向式2面2線の交換駅で、線…

12/26 <終>減便直前!石勝線駅めぐり その3(十三里・川端・滝ノ上・追分)

東追分15:26発普通夕張行き2639D(キハ40-1706)で十三里へ この駅も3月ダイヤ改正での廃止が決定しています この駅での待ち時間は1時間13分と結構長めですが、東追分でもそれなりに時間は潰せたのでそれほど暇を持て余すことはないはず・・・です 駅の構造…

12/26 減便直前!石勝線駅めぐり その2(夕張・南清水沢・鹿ノ谷・東追分)

沼ノ沢12:00発普通夕張行き2635D(キハ40-1706)で終点の夕張へ 車内は鉄道ファンが多く、それなりの乗車率でした 2度の移転を経て平成2年12月26日に現在地に落ち着いた夕張駅 訪問日は現在地への移転からちょうど25年という節目の日だったわけですが、この…

12/26 <終>減便直前!根室本線駅めぐり その3(羽帯・十勝清水)

北海道遠征最終日、この日は石勝線を中心に駅めぐりをした後苫小牧東港から敦賀行きフェリーに乗り込みます 早朝の帯広駅 新得方面へ向かう普通始発列車の発車時刻は6:53 切符売り場隣の駅弁売り場で駅弁を購入しホームへ 6:46発特急スーパーとかち2号札幌行…

12/25 減便直前!根室本線駅めぐり その2(豊頃・帯広・稲士別)

上厚内15:12発普通帯広行き2526D(キハ40-1758)に乗車 首都圏色のキハ40と国鉄時代の姿を色濃く残す木造駅舎の組み合わせは絵になります 15:27着の浦幌で28分間停車し、15:50発滝川発釧路行き2429D(キハ40-1778+キハ40-739)と交換 2429Dは308.4kmを8時間2…

12/25 減便直前!根室本線駅めぐり その1(浦幌・十弗・上厚内)

釧路10:20発普通新得行き2524D(キハ40-1754)に乗車 この列車で十弗まで行きます 時間帯のせいか割と空いており、乗客は10人ほど 10:42 東庶路信号場に運転停車 釧路行き2577Dと特急スーパーおおぞら1号と交換 白糠に着く辺りから雪が降り始めました 11:16 …

12/24 <終>減便直前!石北本線駅めぐり その3(西北見・東相内・西女満別・緋牛内・美幌・端野・網走)

西留辺蘂14:31発普通網走行き4665D(キハ40-1791)に乗車 留辺蘂で5分間停車し、特急オホーツク6号と交換 キハ183-104を先頭とした4両編成で、先程遠軽から留辺蘂まで乗ったオホーツク1号の車両が網走で小休止の後に折り返してきたものです 14:58着の西北見…

12/24 減便直前!石北本線駅めぐり その2(遠軽・留辺蘂・金華・相内・西留辺蘂)

高台の上に建つ遠軽駅の駅舎 昭和7(1932)年8月改築の一部二階建てで、主要駅らしい風格を備えています 10:57発特急オホーツク1号網走行き11Dが発車3分前に入線してきました。 ここ遠軽で方向転換をして網走へ向かいます 編成は網走方より キハ183-211+キロ…

12/24 減便直前!石北本線駅めぐり その1(上白滝・白滝)

静まり返った早朝の上川駅にキハ40のディーゼルエンジンの音だけが響き渡る… 1番ホームには白滝・遠軽方面への始発列車である6:16発普通網走行き4621D(キハ40-730+キハ40-826)と旭川方面への始発列車である6:11発普通旭川行き4520D(キハ40-1716+キハ40-82…

12/23 旭川地区駅めぐり(永山・新旭川・北日ノ出・旭川四条・将軍山・当麻・上川)

15:48着の永山で下車 旭川近郊の駅で、駅前にはマンションが建つなどそこそこ都会的な雰囲気 駅舎は改装や増築などが行われているのでそれほど古さを感じさせませんが、結構古いもののようです 16:06発普通旭川行き1366D(キハ40-1714)で隣の新旭川へ 石北…