鹿児島本線
みんなの九州きっぷ二日目は長崎方面へ向かいました。 特急かもめ1号 博多を5:55発特急かもめ1号長崎行き2001M(クモハ786-7)で出発。特急はやはり快適で、いつまでも乗っていたくなりますが、鳥栖で早くも下車。6:26発普通佐賀行き2827M(クハ810-1504)に…
熊本まで来た目的は果たしたので、1日半かけて東京へと戻っていきます。 上熊本10:22発普通八代行き5329M(クハ816-1005) このまま上熊本駅で鳥栖行きを待ってもいいのですが、ちょうど下り列車がやってきたので一旦熊本駅へ。多少は着席できる可能性が高く…
18きっぷを使い、高田馬場からひたすら乗り継いで小倉までやってきましたが、ここが最終目的地ではございません。小倉では仮眠を取っただけで、さらに西へと向かいます 小倉4:51発区間快速小倉大牟田行き1321M(クモハ813-227) 小倉からは鹿児島本線の始発…
熊本電鉄駅めぐりを終え、後は宝塚まで帰るだけになりましたが、お土産を買ってなかったので、一旦熊本駅へ戻ります 上熊本14:49発普通八代行き5339M(クハ812-5)で熊本へ 駅ナカの土産物屋でお土産2種類を購入してから鹿児島本線で北上します 熊本15:15発…
熊本からは、鹿児島本線・三角線の駅を巡っていきます 三角線の列車は基本的に熊本~宇土間に乗り入れているので、組み合わせた方が効率が良く、二つの路線を組み合わせて降りていきます 熊本8:48発普通八代行き5393M(クハ814-7)で宇土へ 三角線が分岐する…
直方からは、13:45発快速博多行き4643H(クハ813-228)で博多へ 博多からは15:02発区間快速久留米行き1229M(クハ810-8)で南下します。 熊本方面へは、久留米でも乗り換えれるのですが、始発駅から乗って座りたいので鳥栖で下車 鹿児島本線と長崎本線の分岐…