まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

JR東海

8/8 御殿場線全駅訪問の旅 その2

谷峨10:22発普通御殿場行き2533M(クハ210-5053)で駿河小山へ 駿東郡小山町の玄関口ですが、平成24年に無人化されて寂しい雰囲気です 昭和43年に改築された駅舎は地形の都合で出入口と改札が2階にあります 駅前の県道146号線に沿って商店などが並んでいます…

8/8 御殿場線全駅訪問の旅 その1

この日は青春18きっぷで御殿場線へ このところ東海道方面ばかり行き過ぎている気がしますが 8月1日と3日にも乗った高田馬場4:38発の山手線内回り350G(クハE230-544)で出発 品川で5:10発東海道線小田原行き725M(クハE230-8058)に乗り換え 同じ車内には見…

8/3 飯田線帰りに東海道本線2駅(二川・鷲津)に降りる

豊橋から18:31発普通浜松行き978M(クモハ313-14)で二川へ 駅舎は平成14年に改築された橋上駅舎 あの時期のJR東海にしては結構センスのあるデザインです 駅舎内にはツバメが巣を作っていました 雛も大きくなってそろそろ巣立ちを迎えるころのようです 新幹…

8/3 飯田線駅めぐり その2

柿平14:58発普通天竜峡行き527M(クハ212-5007)で上市場へ 山間の小さな集落にある駅で、相月や柿平に比べると人の気配があります 駅の前後は踏切で挟まれていますが、どちらも自動車の通行が不可能な狭い第4種踏切 駅周辺ののんびりとした里山の雰囲気に良…

8/3 飯田線駅めぐり その1

この日は青春18きっぷで人生初の飯田線へ この日も高田馬場4:38発の山手線内回り350G(クハE230-536)で出発 そして品川5:10発東海道線小田原行き725M(クハE230-8052)に乗車し 小田原で6:22発普通熱海行き723M(クハE230-6018)に乗り換え 熱海6:49発普通…

8/1 真夏の東海道私鉄めぐり(新金谷・小田原)

吉原9:46発普通島田行き429M(クハ210-5042)で島田へ 島田からは11:09発普通浜松行き761M(クハ312-2319)で金谷へ 島田では乗り換え時間が14分あったもののあまりの暑さで動く気にならなかったので駅舎は撮影せず 金谷には11:13着 駅舎は昭和53年に改築さ…

8/1 岳南電車へ

この日は大学鉄研の友人と共に岳南電車へ 高田馬場を4:38発の山手線内回り350G(クハE231-542)で出発し品川へ 品川からは5:10発東海道線小田原行き725M(モハE230-3571)に乗車 車内で江東区内から未明の町を歩いてきたという友人と合流 小田原で6:22発普通…

7/30 身延線(山梨側)駅めぐり その2

市川本町12:50発普通富士行き3632G(クモハ313-3007)で甲斐常葉へ 平成17年に身延町に合併された旧下部町の中心地にある駅で、周辺駅に比べると駅前は大きな町といった感じです 駅舎は平成13年に改築されたものです。待合室は爺さん2人(列車を待っていたわ…

7/30 身延線(山梨側)駅めぐり+α その1

旅行の連続でなかなかブログを執筆できず、前回からだいぶ間が空いてしまいました。 9月が始まってもう2週間以上経ってしまいましたが、7月末に行った青春18きっぷでの駅めぐりの模様をお伝えしていきます。 高田馬場を始発の4:38発内回り350G(クハE230-504…

7/25 高山本線駅めぐり

お久しぶりです。今日から7/25~8/3の旅行の記事を書いていきます 7/25の早朝、まずは宝塚5:15発普通吹田行き1100C(クハ207-9)に乗車 大阪で5:55発快速長浜行き700M(クモハ223-2058)に乗り換え米原へ 米原からは8:03発普通大垣行き200F(クモハ311-15)と…

3/28 名松線からの帰路&関西本線の2駅に降りる

比津15:15発普通松阪行き414C(キハ11-304)に乗車 15:42着の家城で松阪方面から来る伊勢奥津行き417Cと行き違いのため13分間停車します この時間を利用して駅を訪問することとしましょう 駅舎は昭和6年開業時のもので、かなり手が加えられていますが、扉は…

3/28 復旧間もない名松線の駅を巡る その2

伊勢奥津11:30発普通松阪行き410C(キハ11-304)で伊勢竹原へ 昭和10年開業時に建てられた古い木造駅舎が残っています 正面の窓が板で塞がれていますが、外壁が板張りのままあまり手が加えられていないため、大変趣があります 扉も木製のまま使われています…

3/28 復旧間もない名松線の駅を巡る その1

この日は3月26日ダイヤ改正で家城~伊勢奥津間が復旧したばかりの名松線で駅めぐりをしました まずは福知山線上り初発の宝塚4:51発普通木津行き4406M(サハ207-1103)で出発 終点の木津で6:48発普通加茂行き124K(クハ221-74)に乗り換え、加茂へ 加茂6:55発…

9/6 年内に姿を消す高浜港駅駅舎と日本最古の亀崎駅の駅舎

11:41 高浜港駅に到着 木造駅舎が既に取り壊されていやしないか、心配でしたが、健在でまずは一安心 ホーム側からでも立派な瓦屋根の駅舎の姿が確認できます トイレに続く通路の部分の屋根は珍しいフランス瓦が葺かれています 改札を出て正面から駅舎を撮影 …

9/6 雨と自分自身の計画性の無さに悩まされた18きっぷ消化の旅

この日は朝から雨でしたが、2015夏季の青春18きっぷ残り一日分を消化しに出かけました。名鉄三河線高浜港駅の駅舎が年内に解体されるという情報を得ていたので、一目見ておこうと思い東海道本線を東に向かうことにしました 宝塚を5:24発普通松井山手行き4414…

8/2 真夏の午後の紀勢東線

伊勢市からは12:26発快速みえ12号名古屋行き2912D(キハ75-102)で松阪へ かつての国鉄主要駅の趣を色濃く残す3階建ての駅舎は昭和37(1962)年の改築 こんな駅舎も改築やリニューアルですっかり減りましたね 13:03発普通鳥羽行き929C(キハ11-304)で一駅戻…

8/2 キハ40でお伊勢参り

この日は以前の参宮線駅めぐりの時と同様に午前3時に起床し、宝塚から4:51発木津行き始発4406M(モハ207-23)で出発 木津で加茂行き124K(クハ221-12)、加茂で亀山行き224D(キハ120-306+キハ120-305)に乗り換え、亀山へ 亀山からは先日と同じく伊勢市行き…

7/26 参宮線駅めぐり その2

※前の記事の続きです 鳥羽からは14:29発普通伊勢市行き932C(キハ11-8)で二見浦へ 観光スポットとして有名な夫婦岩(二見興玉神社)をモチーフにした個性的な駅舎がありますが、無人駅です 夏の昼下がり ローカル線の途中駅にしては長すぎるホームと、その…

7/26 紀勢本線・参宮線駅めぐり その1

7月26日、日曜日 この日は青春18きっぷを使って参宮線で駅めぐりをしてきました。少し駆け足気味ですが、その日帰り旅の様子をどうぞ 午前3時起床、午前4時20分に自宅を出発し徒歩で宝塚駅へ 宝塚午前4時51分発の木津行き始発4406M(モハ320-49)に終点木津…

4/2 紀勢本線駅めぐり その4~紀勢本線随一の秘境駅へ~

※前回の記事からの続きです 熊野市からは15:42発334C(キハ11-303+キハ11-10)に乗車し2駅先の秘境駅波田須へ 険しい地形に囲まれた秘境駅です ホームからは太平洋を望むことができます 駅周辺には人家が数軒あり、決して無人地帯ではないのですが、国道から…

4/2 紀勢本線駅めぐり その3

※前回の記事からの続きです 新宮からは10:52発多気行き328C(キハ48-6302+キハ48-3809)に乗車 JR東海での活躍も残りわずかとなったキハ48の2両編成です 桜咲く南紀を快調に進む国鉄形気動車 沿線には何名か撮影されている方も見かけました 途中、神志山で特…

12/28 もうすぐ消える中川辺の木造駅舎

17:02 中川辺着 辺りにはすでに夜の気配が漂っています この駅は訪問当時、駅舎改築の真っ最中でした 新駅舎の使用開始は1月10日だそうですから、この駅舎が消えるのもそう遠くはないでしょう 現駅舎の横に建つコンパクトな建物が新駅舎です 一灯の電燈に照…

12/28 キハ40で金山宿へ

北陸・長野への旅行から帰ってきたので岐阜遠征の続きを書いていきます 美濃太田からは13:55発普通飛騨古川行き(キハ48-5810)で北へ向かいます 途中、鷲原信号場と下油井で行き違いを行い 14:50に飛騨金山到着 木造駅舎に惹かれ途中下車しましたが、次の美…

12/28 美濃川合から美濃太田車両区へ

前回の続きでも書いていくとしますか 岐阜12:15発の太多線経由多治見行き(キハ11-101+キハ11-116)に乗車 この列車だと美濃太田で9分差で高山方面への列車に乗り継ぐことが出来ないのでそのまま通り過ぎて美濃川合へ ここから徒歩で美濃太田車両区を目指し…

12/28 東海道を西へ

この日は4:52宝塚発の始発で出発する予定だったのですが、起床事故を起こしたので7:58発の丹波路快速大阪行き(モハ225-6020)で出発することになりました 大阪で8:30発新快速米原方面近江塩津行き(クモハ223-1011)に乗り換え米原へ 次の大垣方面行まで少…

12/23 高山→宝塚 帰路

高山から乗った帰りの16:21発美濃太田行きはまたもキハ25 俺って運悪いな・・・と思ったりw 今度の列車は特急退避のために渚で6分停車 もちろん外に出て駅舎などを撮影 飛騨萩原でも9分停車 日没後でしたが、味のある木造駅舎を撮ることが出来ました 今度来…

12/23 橋上化に向け工事中の高山駅

ロングシートに2時間以上揺られてやっとたどり着いた高山駅は橋上化に向け工事中でした 昭和9年の開業時に建てられたレトロな駅舎をこのまま取り壊してしまうのはあまりにももったいない気がします 旧駅舎の右に建つプレハブが新駅舎完成までの仮駅舎 旧駅舎…

12/23 キハ25で高山へ

ナガラ1を撮影後、高山へ向かうために乗った美濃太田12:40発の普通猪谷行きはキハ25の2連でした 3時間近く乗るのにロングシートって・・・ 混む路線なら分るのですが、高山本線は岐阜付近以外では人口密集地帯を走っているわけではありません JR東海からすれ…

12/23 終焉近い高山本線のキハ40

ナガラ1が来るまで時間があるので美濃太田駅構内でキハ40を撮影 中線では4連に2連を連結する作業が行われていました 最終的にキハ48-6810+キハ48-3815+キハ48-6812(国鉄標準色)+キハ48-5803+キハ48-6517+キハ48-5501の6連で回送されて行きました その後、…

8/24 亀山で紀勢本線322Dの回送を撮影

3番線ホームの先端から回送される様子を撮影 1両目 キハ48 6814 撮影途中で関西本線のキハ120が到着 2両目 キハ48 5303 3両目 キハ40 3003 4両目 キハ48 5001 5両目 キハ40 3002 車両基地に回送されて行きました 関西本線の211系 東海のことだから10年以内に…