まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

8/22 夏の山陰本線駅めぐり(米子エリア)

f:id:Sakasegawa3019:20190902090748j:plain

東山公園駅ホーム

新見から乗ってきた米子行き列車を終点まであと一駅の東山公園で乗り捨て。いかにも街中にありそうな駅名ですが、周辺は住宅街と田園地帯の中間といった感じです

米子市民球場などのある東山運動公園の目の前にある無人駅で、平成5年に開業しました。

f:id:Sakasegawa3019:20190902091321j:plain

東山公園駅 全景

相対式のホームは築堤上にあり、それより一段低いところに小さな駅舎がありますが、駅名表示が無いので待合室が併設されていることを知らなければ公園のトイレにしか見えません。ホームへの高低差を見る限り、跨線橋より地下通路にした方が2番線までの階段が少なくできていいように思えます。

f:id:Sakasegawa3019:20190902091820j:plain

駐輪場併設の中山口駅

東山公園13:45発普通新見行き826D(キハ120-343)と伯耆大山13:55発普通鳥取行き248D(キハ47-2020+キハ47-68+キハ47-1016+キハ47-2017)を乗り継いで中山口へ。

826Dの狭い車内は詰め込まれた学生の汗の臭いで悲惨なことになっており、5分待って248Dに最初から乗るべきだったと後悔しました。

中山口は合併で西伯郡大山町となった旧中山町の玄関口ですが、無人駅で駅舎は開放的な造りです。待合室を中央に配し、左右を駐輪場としたシンメトリーなデザインで、駐輪場はかなり広く取られていますが、夏休み中のためかすっからかんでした。

f:id:Sakasegawa3019:20190902093113j:plain

下市駅

中山口14:56発普通米子行き245D(キハ121-6)で下市へ。上り快速は半数が停車するのに下りは全列車が通過するという駅で、海辺の集落の中にあります。

駅舎は建物財産標によれば昭和13年3月28日の建築で、車寄せの形が個性的です。待合室と旧事務室部分の間には一面シャッターが下りていました。

f:id:Sakasegawa3019:20190902093725j:plain

浦安駅

下市15:36発普通鳥取行き252D(キハ47-3011+キハ47-37)で浦安へ。某夢の国のある千葉県の自治体の代表駅・・・ではなく、東伯郡琴浦町の玄関口です。琴浦町はその駅名を逆手にとって「じゃない方の浦安」とPRしています。

アニメ「琴浦さん」には琴浦駅として登場しますが、アニメ内では木目調の駅舎として描かれています。

JR西のトレードカラーのラインが入った車寄せがアクセントの駅舎は、おそらく明治36年開業時のものに増築したものでしょう。

 

f:id:Sakasegawa3019:20190902094836j:plain

御来屋駅

浦安16:29発普通米子行き247D(キハ47-80+キハ47-1112)で御来屋へ。

レトロ調にリニューアルされた駅舎は明治35年11月に建てられたもので、「山陰最古の駅舎」として登録有形文化財となっています。駅の雰囲気は良いのですが、駅前は変な臭いがしたので、写真を数枚撮ってさっさとホーム側に移動しました。

f:id:Sakasegawa3019:20190902095709j:plain

御来屋駅ホーム上待合室

2/3番ホーム上の待合室は車掌車ヨ5000を改造したもので、北海道でよく見かける貨車駅舎の兄弟だと言っていいでしょう。貨車駅の分布は北高南低で、中国地方の貨車駅はここと御庄駅にしかありません。(厳密にいえば御庄駅の待合室はコンテナ車の車掌室を2つ接合したもの)

f:id:Sakasegawa3019:20190902100208j:plain

大山口駅

御来屋17:23発快速とっとりライナー出雲市行き3429D(キハ126-15+キハ126-1015)で大山口へ。大山登山口への下車駅で、西伯郡大山町の中心部に位置します。

昭和28年8月16日の建物財産標がついたブロック造りの駅舎は、改築工事のため訪問前日の8月21日に役目を終えて閉鎖されていました。

f:id:Sakasegawa3019:20190902101042j:plain

大山口駅仮駅舎

8月21日より使用開始された仮駅舎(というより待合室)は簡素なプレハブですが、居住性はそれほど悪くありません。むしろ明るく清潔なので地元利用客からは歓迎されていそうな気がします。来年3月中旬の完成が予定される新駅舎は米子高専の生徒がデザインしたものになるそうで、完成が楽しみです。

f:id:Sakasegawa3019:20190902101612j:plain

赤碕駅

大山口17:57発普通鳥取行き258D(キハ47-2009+キハ47-2016)で赤碕へ。合併で東伯郡琴浦町となった旧赤碕町の玄関口で、有人駅ですが、訪問時間帯にはすでに窓口が閉まっていたためスタンプは押せませんでした。大山口駅を撮影していた時から降っていた雨が激しくなってきましたが、撮影を続行します。

f:id:Sakasegawa3019:20190902102540j:plain

赤碕18:47発普通米子行き253D(キハ47-1108+キハ47-7)

日も暮れてきたので山陰本線の駅めぐりはこれで終了し、米子へ。

f:id:Sakasegawa3019:20190902102726j:plain

夜の米子駅

米子では、駅前のラーメン大和で夕食をとってから駅ビルを撮影。国鉄主要駅の姿を色濃く残す駅ビルも建て替えが決定しています。

f:id:Sakasegawa3019:20190902103034j:plain

後藤駅に到着した1671D

米子駅の待合室で本を読んで時間を潰し、22:05発普通境港行き1671D(キハ40-2115)で後藤へ。後藤駅から街灯もない闇の中の道を歩いて快活CLUBE米子店へ行き、宿泊しました。

 

令和元年8月22日

新規訪問駅:12

総訪問駅:3177