まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

無理があるかもしれないが・・・

とりあえず今思いついている河鐡の車両について書きます。

河井本線(電化区間)・山郷新線

1000系(元摂津電鉄1000系)
昭和30年に製造された摂津電鉄(架空)のかつてのロマンスカー北摂線の箕面急行運用に使用されていたが後継車両の登場により廃車され、河鐡に譲渡された。
河鐡でも急行に使用され冷房化も行われたが、平成10年から廃車が始まり現在は2連1本のみ残る。
(模型について)
そのうちGMのキット辺りから作るつもりです。
 
1010系(元伊豆箱根鉄道1000系)
伊豆箱根鉄道駿豆線1000系を譲り受けた車両。
(模型について)
鉄コレ第7弾の大井川1000系(元伊豆箱根1000系)を塗り替え中。
 
2000系(元摂津電鉄2000系)
摂津電鉄初のカルダン車として昭和36年にデビュー。2連1本のみの試作車的存在であり、昭和47年に河鐡に転じた。
(模型について)
1000系と同じくGMから作る予定。
 
2300系(オリジナル車両)
昭和40年、河鐡が摂津電鉄から分離された際に淀川車両で製造された。冷房化を行い、現在も活躍する。
(模型について)
1000系と同じくGMから作る予定。
 
3000系(元京阪3000系
言わずと知れた名車、京阪3000系を譲り受けた車両で、主に特急運用で活躍する。
(模型について)
そのうち京阪3000系の富山譲渡後の姿が鉄コレで発売されると思われるので、それが発売されたら改造します。
 
8000系(元東急8000系列)
東急から8000系、8500系8090系を譲り受けた。河鐡初のステンレスカーである。
(模型について)
GMの東急8090系キットを発見次第購入し、魔改造を施します。
 

御手洗線・富井線(末端区間

モ1形(1・6)
河井本線国鉄前(現河井)~南帯引間電化時に12両が製造された。製造から80年近くたつが、今も現役である。
(模型について)
鉄コレの越後交通岳南鉄道を塗り替える予定。
 
モ511
戦後初の新車。片運転台のためTcとペアを組んで活躍する。
(模型について)
鉄コレの近江を改造予定。
 
モ701
秩父鉄道2000系(元東急7000系)を譲り受け、両運転台化した車両。
旧型車とも編成を組んで運転される。
 
モ712
京王5100系を両運転台化した車両。
かつてはモ711も存在したが、事故で廃車された。
全国で活躍する京王5000系の中で唯一の両運転台車。