2014-08-01 8/1 福知山線の国鉄色特急を撮る その3 #鉄道、列車 昼食後、谷川へ移動する途中287系を撮影 そして谷川駅へ ここの駅舎は昭和13年に建てられた古いものです。 谷川駅近くの池谷踏切へ ここから下滝方を撮るとこんな感じです。 こうのとり撮影地候補にあがりましたが、スペースが狭いので次の場所へ 次の撮影地候補はこんな場所 下滝方をのぞむ 下りはここで撮ることに決定 しかし上りを撮るのには向いてなさそうだったので別の場所を探すことに 色々と検討した結果、上りはここで篠山川を取り入れた構図で撮ることにしました。 2連と4連では少し違うでしょうが、まあ問題なさそうです。 特急こうのとり11号 右スカorz 特急こうのとり16号 この構図いいですね。 381系が充当される18号もこの構図でとることにして丹波竜の展示施設「ちーたんの館」へ 見学した後は再びさきほどの撮影地へ 特急こうのとり18号を篠山川を大きく取り入れた構図で撮影して〆ました。