これに合わせてということではありませんが、先週の伊川谷での撮影記をどうぞ
2番線で撮影を開始

平成6年3月に投入された編成
西神・山手線では最新の車両ですが、車齢は20年を超えています

昭和52年3月13日開業時に運転を開始した1次車
今日でデビュー40周年を迎えます

昭和60年6月に増備された2次車

こちらも今日でデビュー40周辺を迎える1次車

昭和58年6月増備の2次車

昭和63年4月の北神急行線開業に合わせて製造された車両
車両使用料を相殺するためか地下鉄線内のみの運用に入っていますね

昭和62年3月増備の3次車
同じ1000系でも4次車までと異なってクーラーは2基です

開業時デビューの1次車

昭和60年6月増備の2次車

7151F同様北神弓子HM付きですが縁の色が異なります

神戸開港150年HM付き

この日はこの編成しか見かけませんでした
これでこの時間帯に運用されていた全編成を撮り終えました

現在計画されているホームドアの設置が実現すればホームの様子も大きく変わることになるでしょう

この日ホームで撮影した伊川谷駅ですが、駅前はこんな感じ
地下鉄の駅でありながら、周囲には田園も結構見られます

1時間前に撮ったばかりですが、早くも戻ってきました
