
下市口11:26発急行大阪阿部野橋行き4120(6704)で大阿太へ
周囲に人家はなく秘境駅のような雰囲気です

人家は一軒もなく空き地とソーラーパネルに覆われた造成地が広がる駅前の光景、はっきり言って異様な光景です。ここくらいでしか見れない光景なのではないでしょうか

特急停車駅で、「花吉野ガーデンヒルズ前」の副駅名があります
花吉野ガーデンヒルズも街びらきから20年近くが経とうとしていますが、小学校がないことなどが影響しているのか、分譲がうまく進んでいるとは言い難くまだまだ更地が目立ちます


2つの路線が乗り入れ、近鉄の方は特急も停まる駅ですが、活気は今一つ
本数では近鉄の方が勝りますが、JRの直営駅であるためか設備においてはJR色が強めです
葛~岡寺の各駅については次来た時に降りることにしましょう


14:43発特急大阪阿部野橋行き1408(16007F)を撮影
残すところ一本となった16000系旧塗装、この編成の製造は昭和45年で近鉄特急の車両では最古参。車齢を考えれば塗装変更されずに廃車されてもおかしくなさそうです