
小川町11:23発快速池袋行き4104(31412)で武蔵嵐山へ



駅周辺には新興住宅地があるものの、まだまだ空き地も目立ちます

昭和46年に開業した駅で、車両基地があることから折り返し列車が多数設定されています
駅名は2.8㎞離れた国営武蔵丘陵森林公園に由来します

東松山市の代表駅で、昭和48年に橋上化されています
昭和61年に改築された橋上駅舎は翌年第1回さいたま建築景観賞に選定されています
平成11年には関東の駅百選に選定されました
今見てみるとそんな賞を取るほどの駅舎には見えませんが、竣工当時はこの駅のようにちゃんとデザインされた橋上駅舎は珍しく話題を呼んだそうです

周辺には高層住宅が立ち並び、いかにもニュータウンの駅といった感じです
