まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

10/14 東京メトロ銀座線・丸ノ内線駅めぐりその1

この日は銀座線・丸ノ内線で駅めぐりをしました

イメージ 1
まずは徒歩でまだ薄暗い街を歩いて西早稲田
5:11発元町・中華街行きA504S(7032)で渋谷へ
イメージ 2
渋谷では改札外のよくわからない通路を歩いて銀座線ホームへ
5:41発浅草行きB501(1030)で駅めぐりをスタート
イメージ 3
表参道で下車
名前だけはやたら聞いたことのある駅で、明治神宮の表参道が駅名の由来です
半蔵門線・千代田線も乗り入れており、銀座線と半蔵門線は対面乗り換えができるようになっています
イメージ 4
表参道6:08発浅草行きB633(1020)で外苑前へ
明治神宮外苑の最寄り駅で、半蔵門線もすぐそばの地下を通っていますが、そちらに駅は設けられていません
イメージ 5
外苑前6:26発浅草行きB641(1111)で青山一丁目
半蔵門線大江戸線との乗換駅で、周囲には大使館などが多くあります
イメージ 6
青山一丁目6:41発浅草行きB603(1101)で赤坂見附
丸ノ内線との乗換駅で、表参道同様対面乗り換えができるようになっています
駅前にはAPAグループ本社があり、名物社長の顔写真が大きく掲げられています

ここでふと気が変わったので銀座線駅めぐりを中断して丸ノ内線駅めぐりへ向かいます
イメージ 7
赤坂見附6:57発池袋行きB609(02612)で国会議事堂前へ
国会議事堂の最寄り駅で、千代田線も乗り入れているほか、溜池山王駅とも改札内で繋がっています。周囲は警備員の姿も多く張り詰めた空気が漂っています
イメージ 8
国会議事堂前7:12発池袋行きB647(02535)で霞ケ関
B2、B1a出口を撮影
B3a出口は工事のため閉鎖されていました
イメージ 9
霞ケ関7:25発B623(02614)で銀座へ
霞ヶ関同様先日日比谷線で訪問済みです
C9、C5、C8、C6、C4、C2、C1出口を撮影
イメージ 10
銀座7:46発池袋行きB733(02434)で東京へ
言わずと知れた首都東京の玄関口ですが、地下鉄は丸ノ内線が乗り入れるだけです
ホームやコンコースには丸ノ内線や東京駅にまつわる壁画が描かれています
イメージ 11
東京7:59発池袋行きB755(02628)で大手町へ
先日東西線で訪問済みですが、あまりにも大きな駅なので各路線で駅めぐりするたびに来ることになります
A2、A1、A4、E1、E2、A5出口を撮影
イメージ 12
大手町8:17発池袋行きB741(02319)で淡路町
都営新宿線小川町と隣接しているものの駅名は異なります
ややこしいし、小川町は埼玉にもあるので淡路町に統一すればいいのにといつも思います
イメージ 13
淡路町8:31発池袋行きB701(02603)で御茶ノ水
JR中央総武線との乗換駅です
地下とはいえ浅いところにあるので入口からホームまでが近くて助かります
イメージ 14
御茶ノ水8:41発池袋行きB843(02113)で本郷三丁目
都営大江戸線との乗換駅です
丸ノ内線の改札は地上にあるため、地下鉄の駅には珍しく駅舎らしい駅舎があります
イメージ 16
本郷三丁目8:46発池袋行きB857(02432)で後楽園へ
東京ドームの最寄り駅で、丸ノ内線の駅は高架上にあります
イメージ 15
後楽園9:01発池袋行きB845(02615)で茗荷谷
ホームの一部が地上にある駅で、改札口も地上の駅ビルの中にあります
イメージ 17
茗荷谷9:13発池袋行きB827(02647)で新大塚
文京区と豊島区の境界付近にある駅で、大塚駅へは徒歩で10分ほど
イメージ 18
新大塚9:19発池袋行きB829(02135)で終点の池袋へ
丸ノ内線以外にも数多くの路線が乗り入れるターミナル駅です
現在の丸ノ内線ホームは昭和35年に完成したものです