まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

11/17 ホリデー快速と普通を乗り継いで松本へ そしてレンタカーで扇沢へ

この日とその翌日は友人と共に11月30日限りで営業運転を終了する関電トンネルトロリーバスに乗りに行ってきました

 
イメージ 1
高田馬場を8:43発山手線内回り816G(クハE234-6)で出発し、新宿へ
特急や新幹線も使わず遠方に行くには遅すぎるような時間ですが、9:02発快速ホリデービューやまなし小淵沢行き9591Mに乗るのでこの時間になりました。念のため指定席を取っておいたので、乗車は6号車(サハ214‐8)の1階席
座席で友人と合流
実を言うと215系に乗るのは初めてですが、走っている時間的に駅めぐりには使いにくいので果たしてあと何回乗ることがあるだろうかという感じです
幸いにも隣の席は埋まることが無く、荷物の置き場所に困ることはありませんでした
イメージ 2
終点の小淵沢には11:59着
勝沼ぶどう郷辺りから車内は空き始め、韮崎を出ると指定席1階には自分たち以外の乗客はいなくなりました。これならわざわざ指定席取るまでもなかったかなという感じですが、指定席券には列車名も印字されているのでよしとしましょう(謎理論)
イメージ 3
次の列車への乗り換え待ち時間を利用して小淵沢の駅舎を撮影
平成29年に改築された半橋上駅舎で、工事前の初回訪問時には小さな木造駅舎だったことを思えば随分と変わったものです
イメージ 4
小淵沢からは12:40発普通松本行き437M(クハ210-5)で松本へ
貴重な211系ボックス車ですが、案の定ボックスには座れませんでした
イメージ 5
松本には14時ちょうどに到着
友人が予約したレンタカーの受け取り時間が15時予定だったので構内でしばし車両を撮影して時間を潰してから駅の外へ
乗り換えで幾度となく利用している駅ですが、訪問するのは初めてです
昭和53年改築の駅ビルに平成18年に使用開始された自由通路を併設した橋上駅で、活気はあるもののすっかり綺麗になった長野駅と比べるとこじんまりしているように感じられます
イメージ 6
駅前のレンタカー営業所で車を借りて、友人の運転で大町市扇沢へと向かいます
松本から安曇野までは高速道路を経由
途中の梓川SAで休憩 某ラノベ原作アニメの主人公が自己紹介のときに使っているSAなので、その作品の聖地と言えなくもないです
 
安曇野ICで高速を降りてからは一般道を走りましたが、他の車が明らかに法定速度を超過しているという事態に遭遇。中央線が黄色いはみだし禁止道路なのに目の前で思い切り追い越していましたし、この辺も案外運転マナー守られていないんだなと思いました。まあ周りも守っていないからマナー守らなくてもいいという理由にはならないんですけどね
イメージ 7
大町の西友で食事を確保してから山の中へ分け入り、霧の中の扇沢には17時前に到着
もう終電は終わっているものの明かりは煌々と点いています
イメージ 8
とりあえず駅構内の立ち入り可能エリアから撮れる車両を撮影
写真の2両は313と308
イメージ 9
撮影を続けていると来春デビュー予定の新型電気バス1000形の試運転が始まったようで、1008・1010・1012の順に続々と黒部ダム方面へ発車していきました
日中は本線上に余裕がないので終電後に試運転を行っているようです
大半がトンネル内の路線なので日没後にやっても大して変わらないのでしょう
イメージ 10
一通り撮影し終わったところで駅を閉める時間になったので駐車場に停めた車へと戻ります。寒々とした空気の中、駐車場には全く人の気配がないので不安は募りますが、今夜は車中泊の予定です
イメージ 11
まだ17時半ですが西友で買った弁当で夕食
外も真っ暗ですることもないので早々と就寝。とはいえ寒さで何度か目が覚めました