まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

6/2 東急大井町線駅めぐり

二子玉川からは大井町線の未訪問駅を降りていきます

イメージ 1
二子玉川11:15発各停大井町行き108112(9222)で上野毛
掘割状の橋上駅で、正面口と北口それぞれの駅舎が上野毛通りを挟んで向かい合っています。上野毛通りを跨ぐ屋根に穴が開いている個性的な駅舎は世界的建築家・安藤忠雄による設計です
イメージ 2
上野毛11:23発各停大井町行き109112(9102)で等々力へ
23区唯一の渓谷として知られる等々力渓谷の最寄り駅で、踏切に挟まれたわずかな敷地に細長い駅舎が建っています。地下化計画があるそうですが、反対運動が激しいため当分は現状が維持されそうです
イメージ 3
等々力11:32発各停大井町行き110112(9012)で尾山台
池上線にでもありそうな相対式ホームの地上駅で、改札口はホームごとに分かれています。東京都市大学世田谷キャンパスの最寄り駅で、駅名標上にはその案内看板も掲げられています
イメージ 4
尾山台11:45発各停大井町行き101112(9108)で九品仏
九品仏浄真寺の最寄り駅で、踏切に挟まれたわずかなスペースに民家のような駅舎が建てられています。大井町線各停電車が5両編成なのにも関わらずホームの長さが4両分しかないことから、今でもドアカットが行われています
イメージ 5
九品仏11:57発各停大井町行き103112(9008)で終点の大井町
京浜東北線りんかい線と接続できる大井町線ターミナル駅で、ホームは幅の広い頭端式1面2線です。車止めの先に改札があり、JRの西口改札と向かい合っています
駅前では公○党青年部が子育て政策についてのアンケートをやっていました
イメージ 6
大井町12:26発各停溝の口行き104121(9105)で折り返し、下神明へ
相対式ホームの高架駅で、品川区役所などへの最寄り駅です
駅前にはタコ型滑り台がシンボルの神明児童遊園があり、「タコ公園」として親しまれています
イメージ 7
下神明12:40発各停溝の口行き106121(9407)で戸越公園
ホームごとに改札口が分かれている相対式ホームの地上駅で、開業からの9年間は「蛇窪」を名乗っていました。駅名の由来となった戸越公園へは駅から徒歩で約5分
イメージ 8
戸越公園12:54発各停溝の口行き108121(9322)で中延へ
相対式ホームの高架駅で、都営浅草線との乗換駅ですが微妙に離れています
東急の駅の高架化は昭和32年です
イメージ 9
中延13:06発各停溝の口行き110132(9412)で荏原町
カーブした相対式ホームの地上駅で、ホーム同士はガラス張りの跨線橋で結ばれています。元々は下りホーム側にしか改札口がありませんでしたが、平成16年に上りホーム側にも新設されました
イメージ 10
荏原町13:14発各停溝の口行き111131(9614)で北千束
島式ホームの一部高架駅で、開業時は「池月」を名乗っていましたが、2年後の昭和5年に「洗足公園」に改称、さらに6年後の昭和11年に現在の駅名に改められました
「池月」は源頼朝が洗足池の畔で、池に映る月のように美しい馬を発見して愛馬とした池月伝説にちなんだものとされています
 
北千束の次の大岡山からは目黒線の駅を巡っていきます