11/1 南海高野線駅めぐり その1


有人駅ですが、秘境駅と呼んでも差し支えないでしょう



高野山上の賑わいが嘘のように車内は空いていました

駅舎は装飾されていながらも落ち着いた雰囲気
公式HPに載っていた装飾完成イメージイラストを見て、「雰囲気が損なわれていたらどうしようか」と危惧していましたが、杞憂に終わったようです

かつてはこちらにも入口があったのでしょうか



写真は東口で、高架化前は古い木造駅舎があったようです


大阪と和歌山の県境の峠にある駅で、いかにも山間の駅と云った雰囲気が漂います


大手私鉄の駅で枯池を発見するのは結構珍しいような・・・