まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

能勢電鉄

能勢電鉄1700系1751F・1758Fが引退

この所あまり車両の動きがなかった能勢電鉄ですが、今月5日に車両故障を起こして以来休車中だった1751Fが廃車となりました また「里山便」塗装になっていた1758Fも突然引退が公式発表され、今月17日にさよならイベントが行われました 代替車両が導入されてい…

能勢電鉄1560Fが引退

山下にて H28-6-19 能勢電鉄1500系の最後の一編成となっていた1560Fが今日の妙見線山下~妙見口間での運用を最後に引退しました これで1500系は全編成が営業運転を終了したことになります ときわ台~妙見口にて H28-6-19 1500系は昭和58年に阪急電鉄2100系を…

8/4 能勢電鉄全駅訪問の旅

この日は能勢妙見・里山ぐるっとパスを使い、電鉄人氏と一緒に能勢電鉄で駅めぐりをしました まずは川西能勢口駅で集合し、駅舎を撮影した後、普通日生中央行きに乗車し、一駅隣の絹延橋で下車 川西能勢口からたった一駅進んだだけですが、古くて小さな駅舎…

1/19 雪の日の能勢電(基本的に写真のみ)

今日は雪が降ったので、能勢電に撮影に行ってきました。 いずれもときわ台~妙見口にて 光風台~ときわ台にて

10/27 能勢電の復刻塗装車

昨日は学校帰りに能勢電に寄って、平野で鉄コレを買ってきました。 人気が無いのかかなり余っていました。 そして平野のホームに停車していたのはこの復刻塗装車 これで川西池田に乗りいれたらオワリますねwww 反対側はこの塗装 色々とヤバいwww 結構…

7/24 能勢電平野 その2

道路表示には今は無きフルーツ牛乳が・・・ なぜかホームに回送が停車中 車庫 看板じゃないのが残念。車の陰には3100系の魔☆改☆造がいましたw 回送は車庫に引き上げていきました。 次に来た列車で帰りました。

7/24 能勢電平野 その1

そして、平野付近の踏切へ フェンスが邪魔ですが、それさえズームで何とかすればいい撮影地です。 鉱泉裏踏切 鉱泉とはきっと多田銀山のことでしょう。 踏切の向こうは別世界。 この踏切の需要あるのwww 異様な空気が漂っていたので行きませんでしたw そ…

7/24 笹部~一の鳥居

笹部から再び復刻塗装www 今日何度目? 山下で乗り換えて、一の鳥居で下車。 こいつも今日何回見たか分からんぐらい見たwww トンネル~ 駅のそばには城がwww どうやら博物館のようです。 この鉄橋は撮るのが難しかったです。 そばの国道の交通量が…

7/24 笹部周辺を散策

折り返してきた復刻塗装を見送ってから、周辺を散策 駅前には蛍がいそうな川がありました。 典型的な農村の光景 どこか撮影スポットは無いかと探しているとこんなところに出ました。 さすがにここは危ないので、引き返すことにしました。 雨上がりの農村 田…

7/24 能勢電鉄光風台~笹部

隣駅とは全く雰囲気の異なる光風台から再び乗車。 短いトンネルに挟まれた駅です。 そしてやって来たのは、復刻塗装車 スタフ 元阪急車を魔☆改☆造して、塗装変更した結果がこれ。 とても元阪急とは思えない。 次の笹部もまたすごいところでした。 駅降りてす…

7/24 ときわ台付近で撮影 その2

それにしてもすごいところだと思う。 側面中心に 場所を変えてみた。 またしても鳥がいたwww 駅名と無縁ではない気がするwww ここは千波湖ですかwww(←豊能ですがwww 田んぼとマルーンの組み合わせが美しい。 ザ・側面www さっきのところから…

7/24 ときわ台付近で撮影 その1

折り返して、ときわ台で降りました。 降りた理由は駅名ではなく、周りに田園風景があったからです。 駅名からして茨城県のニュータウンを連想する人がいるかも知れませんが、ここは大阪府豊能町の山の中です。 少し歩けば田園風景です。 なんか鳥がいました…

7/24 そうだ!妙見口行こう!

川西能勢口で妙見急行を見かけましたが、次発だったのと、折り返しで普通になったのとで乗りませんでした。 他に日生急行もあるらしいですが、英訳すると「Nissei express」になります。 どっちにしろ山下での乗り換えで乗ることになりましたwww 製造は昭…

能勢電の復刻塗装車両

5番線に復刻塗装車両が停まっていました。 のせでんジャズトレインの運用のようです。 編成は1510Fでした。 反対側も復刻塗装 50型の再現らしいです。 土曜日ということもあって人が多かったです。