まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

2015-01-01から1年間の記事一覧

平成27年を振り返って

平成27(2015)年も残すところあと少しとなりました それでは今年の私自身の出来ごとについてざっくりと振り返って行くとしましょうか 1月 北陸&信越遠征 北陸新幹線開業によって三セク化される区間を中心に乗車してきました 2月 中学の修学旅行で長崎へ 専…

今年を振り返って 消えた駅舎2015

2015年も残すところ1日となりました。そこで今年を振り返ってみれば、結構多くの駅舎が消えて行ったなと感じます。ここでは、今年消えて行った駅舎たちを月ごとに振り返って行きます。駅舎改築・解体情報が把握できていない月については割愛します。訪問でき…

12/13 水間鉄道水間線全駅訪問

この日は「12月7日から水間鉄道石才駅の駅舎が解体される」という情報を前日にTwitterで発見して気になったので、南海を使って大阪府南部の貝塚へ行き、水間鉄道で駅めぐりをすることにします まずは宝塚南口9:08発普通西宮北口行き970(3152)で出発 西宮北…

11/29 晩秋の近鉄南大阪線・御所線駅めぐり

畝傍御陵前14:51発普通橿原神宮前行き1381(8307)で橿原神宮前へ 橿原線の終着駅で、南大阪線・吉野線との乗り換え駅です 到着した時、たまたま12200系が向かい側のホームに停車していたので撮影 やっぱり菱形前パンはいいですね~ ここから南大阪線で駅め…

11/29 晩秋の近鉄天理線・橿原線駅めぐり

筒井10:23発普通橿原神宮前行き981(8728)で平端へ 平端10:28発普通天理行き4093(8609)に乗り換え、二階堂へ 島式ホーム1面2線のあまり大きいとは言えない駅ですが、利用者はそれなりにいるようです 改札口は構内踏切の南北にそれぞれあり、両方に駅舎が…

11/29 晩秋の近鉄奈良線・橿原線駅めぐり その1

お久しぶりです。期末試験のため2週間ほど更新できずにいました 期末試験も終わったことですし、期末前にした駅訪問旅の記録を書いていくとしましょうか この日は宝塚南口6:48発西宮北口行き678(5102)で出発 西宮北口からは7:07発今津行き7070(6010)に乗…

トップページ 平成27年12月

近鉄天理線二階堂駅 このブログは全駅訪問達成を目指して近畿地方を中心に駅めぐりをしている高校生のブログです 管理者について 近鉄橿原線ファミリー公園前駅 名前 秘密です 誕生日 4/10 訪問駅数(11月30日時点):716駅 最新の訪問駅(11月30日時点):…

11/15 晩秋の近鉄けいはんな線駅めぐり

生駒からは15:58発学研奈良登美ヶ丘行き4501(2935)でけいはんな線の終点、学研奈良登美ヶ丘へ 平成18(2006)年3月27日の生駒~当駅間の延伸に伴って開業した駅で、駅周辺はニュータウンが広がっています しかし、路線の終端としてはやや中途半端な所にあ…

11/15 晩秋の近鉄奈良線駅めぐり

平城14:52発普通大和西大寺行き1343(1362)で大和西大寺へ 駅名表はすでにナンバリング済みでした 駅の規模は大きく、コンコース内にはテナントも多く入居していますが、駅出入口は小さく、駅前の人通りもコンコースに比べると少ないです 大和西大寺15:00発…

11/15 晩秋の近鉄京都線駅めぐり その3

寺田11:27発普通新田辺行き1031(8724)で終点の新田辺へ 島式ホーム2面4線の地上駅で、ここで折り返す列車も多く設定されています 東側は普通の橋上駅舎ですが、西側は3階建ての駅ビルが併設されています 駅前も西側の方が賑やかでロータリーもあり、こちら…

11/15 晩秋の近鉄京都線駅めぐり その2

桃山御陵前10:14発普通新田辺行き1071(1118)で向島へ さきほどの桃山御陵前の住宅密集地の中の高架駅とはうって変わってのどかな田園地帯の中にある地上駅です 駅舎は飾り気のない橋上駅舎で、写真の西口は駅前が非常に狭いです ホームは島式ホーム2面4線…

11/15 晩秋の近鉄京都線駅めぐり その1

この日は近鉄京都線で駅めぐりをしようと思い、朝6時に起床 宝塚南口6:48発普通西宮北口行き678(7003)で出発 西宮北口で7:05発急行梅田行き650(1102)に乗り換え、十三へ 十三7:18発快速急行河原町行き7002(9410)で烏丸へ 京都市営烏丸線に乗り換えて京…

11/1 近鉄長野線駅めぐり

河内長野16:17発準急阿部野橋行き1612(6505)で近鉄長野線駅めぐりを開始 長野線は1時間当たり各駅停車(普通とは言ってない)が4本とそれなりに本数があるので、一駅ずつ降りて進んでいきます まずは汐ノ宮で下車 下車時、駅前には遠足帰りと思われる小学…

11/1 南海高野線駅めぐり その2

紀見峠13:49発区間急行なんば行き3604(6413)で天見へ 大阪府内に入ったものの相変わらず山間の駅と云った風情の駅が続きます 駅舎は木目剥き出しのいかにも木造駅舎と云った感じのもので、味わいがあります 駅舎が小さすぎて改札機が二機も収まりきらない…

11/1 南海高野線駅めぐり その1

高野山11:48発高野山ケーブル7858(11-21)で高野山を後にし、下山します わずか5分で到着した極楽橋駅は南海高野線と高野山ケーブルの乗り換え駅で、双方のホームは長い回廊で結ばれています 乗り換えのため「だけ」の駅のようで、駅前にはご覧の通り何もあ…

11/1 南海高野線で秋の高野山へ

スルッとKANSAI3Dayチケット秋期版がこの日から使用できるようになったので、さっそく高野山へ行ってきて、ついでに駅めぐりもしてきたので報告されていただきます まずは宝塚6:58発阪急今津線西宮北口行き680(3078)で出発 西宮北口で7:16発特急梅田行きK7…

トップページ 平成27年11月

上町線住吉公園駅 駅舎 このブログは全駅訪問達成を目指して近畿地方を中心に駅めぐりをしている高校生のブログです 管理者について 南海高野線天見駅 名前 秘密です 誕生日 4/10 訪問駅数(11月1日時点):654駅 最新の訪問駅(11月1日時点):近鉄長野線喜…

381系こうのとり・きのさき・はしだて引退ということで

特急こうのとり16号 2011-4-17 藍本にて 特急こうのとり7号(FE62編成) 2012-6-10 新大阪~大阪間にて 特急こうのとり3号(FE63編成) 2014-8-1 黒井~市島間にて 特急こうのとり7号(FE62編成) 2014-8-1 石生~黒井間にて 特急こうのとり18号 2014-8-1 下…

381系くろしお引退ということで その2

特急くろしお3号 2015-4-4 紀伊有田にて 特急くろしお24?号 2015-4-4 初島にて 特急くろしお12号(HD602編成) 2015-4-5 紀伊田辺にて 特急くろしお3号 2015-4-5 対向列車2328M車内より(紀伊富田) 特急くろしお17号 2015-4-5 冷水浦にて 特急くろしお24号 …

381系くろしお引退ということで その1

今日限りで381系が特急「くろしお」から完全撤退ということで、過去に撮った写真でも載せていくとしますか 381系団体臨時列車 2011-7-17 日根野にて 381系くろしおHM 2012-3-4 新大阪にて 特急くろしお26号 2012-4-1 紀三井寺~黒江間にて 桜と特急くろしお1…

10/25 1月末限りで廃止される阪堺電軌住吉公園駅

お久しぶりです この前の日曜は、朝6時に起きて阪堺電軌住吉公園駅に行ってきたので報告させていただきます まずは阪急と地下鉄を乗り継いで、上町線の始発、天王寺駅前へ 7:54発住吉公園行き54(603)で終点の住吉公園を目指します 日曜の朝であったため、…

一日の乗降客数が50人未満のJR北海道の駅(1993年)

JR・私鉄全線各駅停車1 北海道630駅(小学館)より、一日の乗降客数が50人未満のJR北海道の駅のうち、2015年10月現在も存在するもののみを抜粋 現時点で廃止に関する報道が出ている駅は駅名を赤文字で表しています 函館本線 池田園(24人) 銚子口(44人) …

9/23 大物で阪神を撮影

桜川からは13:18発区間準急尼崎行き1383(1197)に乗り、大物へ 2番線ホームでしばしの間、阪神本線の列車を中心に撮影します 急行梅田行き1344(8213F) 普通梅田行き1266(5131F) 直通特急梅田行き9420(1212F) 直通特急梅田行き9122(8235F) 急行梅田…

9/23 大都会の中のローカル線・南海汐見橋線に乗る

諏訪ノ森11:35発普通難波行き6816(7165)で岸里玉出へ 26分の待ち合わせの後に12:25発普通汐見橋行き5028(2233)に乗り換えます 「大都会の中のローカル線」とも呼ばれる汐見橋線に乗るのはこれが初めてです 初めて乗る路線なのでどこで途中下車しようか迷…

9/23 南海の名駅舎を巡る

和歌山の祖母宅に2泊し、この日は南海で名駅舎を巡りながら帰ります 紀三井寺を9:32発普通和歌山行き(クハ117-14)で出発し、和歌山で9:41発普通和歌山市行き233M(クモハ105-508)に乗り換え、和歌山市へ 和歌山市9:59発特急サザン難波行き0516(7137)と…

トップページ 平成27年10月

年内に取り壊される予定の名鉄三河線高浜港駅の駅舎 このブログは全駅訪問達成を目指して近畿地方を中心に駅めぐりをしている高校生のブログです 管理者について 南海本線和歌山市駅 駅ビル 名前 秘密です 誕生日 4/10 訪問駅数(10月1日時点):631駅 最新…

9/21 紀伊中ノ島で終焉迫る381系くろしおを撮る

紀和からは12:57発普通和歌山行き238M(クハ104-510)と和歌山13:14発紀州路快速大阪方面行き4564H(クモハ224-5027)を乗り継ぎ、紀伊中ノ島へ 列車での訪問は3回目ですが、初めて訪問した3年前と比べて駅の様子にも少しだけ変化がありました 改札ラッチが…

9/21 和歌山市駅から紀伊中ノ島駅まで歩く&和歌山線廃線跡探訪

今宮戎からは10:05発普通三日市町行き6609(6510)と新今宮10:17発特急サザン和歌山市行き0509(8013F+12002F)で和歌山市へ 昭和47(1972)年12月完成の駅ビル 改札は2階にあります 解体工事が再来年から始まるので撮れるうちに何枚でも撮っておこうと思い…

9/21 帰省途中に今宮戎で南海を撮影

この日は紀三井寺の祖母宅に帰省する途中に今宮戎で南海を撮影しました 宝塚8:16発阪急今津線普通西宮北口行き872(7014)と西宮北口8:36発阪急神戸線特急梅田行きK804(7000)と梅田8:52発地下鉄御堂筋線新金岡行き89(1823)、難波9:14発南海高野線各停河内…

9/6 近すぎて降りたことのなかった福知山線の2駅に降りる

福知山線に入って1駅目の塚口で下車 時刻は19時12分、すっかり日が暮れてしまいましたがまだ体力に余裕があるので2駅だけ降りておこうと思い下車しました 駅舎は昭和58(1983)年6月の橋上駅舎で写真は東口 こちらは裏口のような感じで駅前には森永の工場を…