
阪急の方は昨年2月に訪問済みでしたが、阪神の方はまだだったので訪問

駅入口が高速道路の高架下にあるため、駅前は暗く活気もありません

何か臨時列車でもあったんですかね~

高校野球選抜大会の期間中なので人が多いです
到着メロディーで「Let it go」が流れていました

ホームが川をまたいでいるという全国的にも珍しい駅です
西宮側の駅舎の撮影は武庫川線で駅めぐりをする時に回して、今回は尼崎側の駅舎を撮影しました。

昭和53(1978)年の高架化なので当り前と言えばそうなんですがw

平成10(1998)年高架化なので大物に比べれば新しい感じがします

住宅街の中の地上駅ですが、ホーム屋根が短いのでローカル駅のような感じです
訪問時、上り線側改札口にある2機の改札機のうち1機が故障中でした

時間の都合でここで駅めぐりを切り上げ、奈良方面へ向かいました