
岡山15:11発普通相生行き1320M(クハ115-1203)で瀬戸へ
この駅には2年前の8月にも降りていますが、その時は駅構内でSLを撮影しただけで駅周辺は散策していません

手入れも行き届いているのでまだ当分は現役を続けられるでしょう

駅前で存在感を放つ元商店の洋館

木村屋と棟続きになっている和風建築

柱が印象的な美容院

店名が読めません

定礎によれば昭和44年11月1日竣工
なかなか味があります。設計者は誰でしょうか

周藤印判仏具店の向かい側にあります




昭和2年築のおしゃれな洋館



英文字がレトロな理髪店
これと同じ通りにあった時計店は残念ながら解体されてしまったようで跡形もありませんでした


写真に写っているのは赤磐商工会瀬戸支所


姫路でしばし列車を撮影します








尼崎で19:58発快速宝塚行き5521M(クモハ207-1004)に乗り換えて宝塚に帰着しました