
18:10発快速マリンライナー岡山行き54号3154M(クハ222-5005)で高松を後に家路へ向かいます

大学受験があるので四国には当分来れないだろうと思いしみじみと感傷にひたります
19:03 終点の岡山に到着
岡山にも当分来れないだろうと思うのでやってくる列車をひたすら撮り続けます
今の状況もいつまでも続くわけではありませんので



サンフレッチェ広島応援ラッピングトレインです
19:33発普通三原行き453M(113系B-12編成)

残すところ1本のみとなった105系福塩色です

岡山止まり1766M(115系D-01編成)


四国デスティネーションキャンペーンに合わせて発売された駅弁で、今年の4月から6月の3か月だけの期間限定となっています
食べたい方はお早めに

四国の食材を使った和風料理の盛り合わせです
個人的には初めて食べる鰹のやわらか煮(左2段目)が一番おいしかったです

個人的には夜のローカル列車の雰囲気に旅情をそそられます

21:34発新快速野洲行き3542M(クハ222-2062)に乗り換えて尼崎へ向かいます
ところが、西宮~甲子園口間で突然停車。放送によれば立花~尼崎間の踏切の遮断機が折れたとのこと
しばらくしてからスピードを出し始め、あっという間に尼崎に到着
結局、13分遅れで22:45尼崎着
尼崎からは22:56発快速宝塚行き5543M(クハ207-107)に乗車宝塚に着いたのは23:16でしたこれで4月5日分の記事は終了です。お読みいただきありがとうございました