まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

5/12 東急東横線駅めぐり

この日は東急ワンデーオープンチケットを使い、東横線多摩川線・池上線・大井町線の駅を巡りました

 
西早稲田7:21発各停元町・中華街行き625K(5151)で出発し、渋谷へ
オープンチケットを買ってから7:38発特急元町・中華街行き114071(6103)と自由が丘7:48発各停元町・中華街行き025071(5151)を乗り継いで新丸子へ
イメージ 1
複々線区間にある2面4線の高架駅で、かつて色町として栄えた地区にあります
駅名については目蒲線丸子駅(現:沼部駅)との混同を避けるために「新」を冠したと言われています
イメージ 2
新丸子8:00発各停元町・中華街行き026071(5668)で武蔵小杉へ
JR南武線横須賀線との乗換駅で、改札口は高架下と橋上の2ヵ所あります
近年、駅周辺にタワーマンションが乱立したことから、利用客が爆発的に増加し、朝ラッシュ時の混雑は年々悪化しているようです。「住みたい街」だのなんだの言われてますが、そんな混雑するところとても住みたいとは思いませんね
イメージ 3
武蔵小杉8:10発各停元町・中華街行き022071(5632)で元住吉へ
高架線上の橋上駅で、高架下には車両基地があるという面白い構造の駅です
平成26年2月15日に追突事故が発生したのもまだまだ記憶に新しいですが
イメージ 4
元住吉8:19発各停元町・中華街行き005071(5273)で日吉へ
路線系統としての目黒線の終着駅かつ横浜市営地下鉄グリーンラインとの乗換駅で、将来的には新横浜を経由して相鉄線西谷とを結ぶ新横浜線の始発駅となる予定です
イメージ 5
日吉8:28発各停菊名行き013081(5566)で綱島
相対式ホームの高架駅で、昭和38年11月に高架化されました
開業時の駅名は「綱島温泉」で、昭和19年に現駅名に改称されています
イメージ 6
綱島8:38発各停元町・中華街行き010081(4505)で大倉山へ
相対式ホームの高架駅ですが、傾斜地に位置するためホームの渋谷方は地上と同じ高さになっています
イメージ 7
大倉山8:46発各停菊名行き707081(7533)で菊名
JR横浜線との乗換駅で、ホームは島式2面4線。折り返し列車も設定されています
イメージ 8
菊名9:00発各停元町・中華街行き014081(5821)で妙蓮寺へ
相対式ホームの地上駅で、改札口がホームごとに分かれています。お寺があるからなのか駅周辺も他の駅と違って落ち着いた雰囲気です
イメージ 9
妙蓮寺9:12発各停元町・中華街行き003081(5772)で白楽へ
相対式ホームの地上駅で、改札口は橋上と渋谷方面ホーム上の2ヵ所にあります
西口駅前は車の通行が困難なほど道が狭く、ディープな雰囲気の古い雑居ビルなんかもあります
イメージ 10
白楽9:30発各停元町・中華街行き002081(5853)で東白楽へ
相対式ホームの高架駅で、当駅を出ると東横線は地下に入ります
下町らしさの強い白楽と比べると都会の駅らしい雰囲気です
イメージ 11
東白楽9:46発各停元町・中華街行き028091(5552)で反町へ
平成16年に横浜駅と共に地下化された駅で、駅舎・改札口は地上にあります
地下化前の高架橋は駅前にある国道1号を跨ぐ歩道橋に転用されて残っています
 
横浜駅は以前降りているので、多摩川まで戻ってから多摩川線の駅を巡っていきます