まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

7/27 青春18きっぷで行く太平洋ベルト限界乗り鉄1000㎞

はてなブログへの移行後初の記事では、7月末の限界乗り鉄旅の模様をお届けします。東京からひたすら東海道本線山陽本線鹿児島本線を乗り継いで熊本を目指しました。この記事でお届けするのは、初日の東京から小倉までの移動記録。

題して、「青春18きっぷで行く太平洋ベルト限界乗り鉄1000㎞」

19時間27分かけ、普通列車(快速含む)だけで高田馬場から小倉を目指します

f:id:Sakasegawa3019:20190813083242j:plain

高田馬場4:38発山手線内回り360G(クハE230-552)

高田馬場から山手線の始発で品川へ。だいぶ少なくなってきたE231系を引き当てられたので、幸先はいいはずです。

f:id:Sakasegawa3019:20190813083609j:plain

品川5:10発東海道線小田原行き725M(クハE230-8067)

品川では8分で東海道本線始発に乗り換え。この先ひたすら西を目指します。天気は生憎の雨ですが、ずっと車内なので関係はないでしょう。

f:id:Sakasegawa3019:20190813083815j:plain

小田原6:22発東海道線熱海行き723M(クハE232-3526)

小田原では1分乗り換え。5両編成になるので、もちろん着席できません。どうせなら品川からの列車が熱海まで直通してくれればいいと毎回思うのですが。

f:id:Sakasegawa3019:20190813084023j:plain

熱海6:49発東海道本線普通浜松行き425M(クハ312-2315)

熱海からはいよいよJR東海区間に入ります。浜松まで乗り換えなしで2時間半。
「ロング静岡」と揶揄されることも多い区間ですが、乗り継ぎもいいし本数が多いので東北本線に比べればよっぽど楽です。確かに駅間が長いので体感時間は結構長いのですが。

沼津では晴天でしたが、清水の手前から急に雨が降り始めました。とはいえそれもそう長くは続かず、藤枝の手前で雨は止みました。

f:id:Sakasegawa3019:20190813084634j:plain

浜松9:24発東海道本線豊橋行き925M(クハ312-2316)

浜松では6分乗り換え。東北本線の郡山・福島・仙台と違って乗り継ぎがいいので気持ちいいです。ここも編成が短い区間なので着席できません。よく見たらさっき乗った車両と連番ですね。だからどうしたと思われるかもしれませんが

f:id:Sakasegawa3019:20190813084942j:plain

豊橋10:02発東海道本線新快速大垣行き5317F(クハ312-313)

豊橋では5分乗り換え。実に繋がりが良いです。ここから先はひたすら転クロ車両が続くので、ロングシート嫌いの人にとっちゃ天国なのかもしれません。人が多いので結構混むんですけどね。

岐阜の辺りは遠くのマンションが霞むほどの激しい雨で、大垣でも雨が降っていました。

f:id:Sakasegawa3019:20190813085400j:plain

大垣11:42発普通米原行き3213F(クハ312-10)

来るたびに感じることですが、大垣駅の階段と通路の何と狭いことか。乗換駅としても10万都市の玄関口としても欠陥があると思うのでいい加減改築してもらいたいところです。多分東海道本線普通列車で行くときに一番ツラいのが大垣の乗り換えなんじゃないかな。この乗り換えを避けるためだけに課金する価値はあると思います。

f:id:Sakasegawa3019:20190813090339j:plain

米原12:20発新快速姫路行き米原3263M(クハ222-2059)

米原からは新快速で一気に姫路へ。雨降る滋賀県内を通過するときはそれほど早いわけではありませんが、京阪神間は本当にあっという間です。やっぱり首都圏のなんちゃって快速とは速さが違います。車窓に見える六甲山を見て望郷の念に駆られますが、先は長いので素通りです。

f:id:Sakasegawa3019:20190813090756j:plain

姫路15:03発普通播州赤穂行き975M(クハ222-2002)

姫路では16分乗り換え。駅ナカセブンイレブンで夕食の弁当を調達します。ここまで乗り継ぎが良すぎて食料調達の時間がありませんでした。

英賀保では停車位置より手前に停まり、もう一度動いてからドアを開けるというトラブルがあったものの遅れは発生しませんでした。

途中の網干でまた雨が降り出したもののすぐに止みました。

f:id:Sakasegawa3019:20190813091112j:plain

相生15:25発普通三原行き1323M(クハ115-1150)

相生からは2時間40分のロングラン。相生では着席できませんでしたが、和気で座れました。岡山で乗客の半分以上が入れ替わったものの、祭りでもあるのか倉敷辺りから浴衣姿の人がどんどん乗ってきます。笠岡でそのほとんどが降りたので、笠岡で花火大会でもあったのでしょう。車内は一気に空いたものの松永から再び浴衣の人たちが大勢乗って来てラッシュ並みの混雑になりました。その9割ほどが尾道で降りたので混雑はほぼ一瞬でしたが。この日は花火大会のために尾道止まりの臨時列車も運転されていたようです。

f:id:Sakasegawa3019:20190813092702j:plain

糸崎18:29発普通徳山行き373M(クモハ226-46)

終点糸崎には4分遅れで到着。20分待って徳山行きに乗り換えます。徳山までは3時間28分。ひたすら乗り継いでいく旅人にとって、ロングラン列車はありがたい存在です。

西条を過ぎ、寺家の辺りで日が暮れました。広島には19:53着。遠くまで来たなと感じますが、今日の目的地までは、まだ4時間以上列車に乗り続けなければなりません。

岩国からは初めて乗る区間ですが、真っ暗で何も見えません。

光から花火大会帰りの連中が乗ってきましたが、酒が入っているらしく車内が一気に騒がしくなりました。乗るのに手間取ったこともあって終点徳山には6分遅れで到着。

f:id:Sakasegawa3019:20190813093336j:plain

徳山21:59発普通下関行き3365M(クハ115-3020)

徳山からの下関行きも6分遅れで発車。結構混んでいましたが、新南陽でだいぶ降りて空きました。

f:id:Sakasegawa3019:20190813094327j:plain

下関でこの日最後の乗り換え

下関には4分遅れで到着。対面乗り換えなのはありがたいですが、1分乗り換えなので落ち着いて写真を撮る余裕すらありません。

23:51発普通小倉行き5233M(クハ411-223)は4分遅れで下関を発車。

23:56 関門トンネルへと突入。

23:59 日付が変わる直前にトンネルを出て九州へと上陸しました。

f:id:Sakasegawa3019:20190813094933j:plain

3分遅れで小倉に到着

日付が変わり、0:08 終点小倉に到着。こんな時間でもまだ先へ向かう列車がある辺り、さすがは大都会北九州だと感じます。

この後、駅前のネットカフェで始発までの4時間ほど仮眠を取りました。