
東部市場前13:28発普通JR難波行き1783K(モハ201-278)で天王寺へ
鳳からは今回が初乗車となる羽衣支線に乗車しました

降車用ホームがある高架駅で、どことなく私鉄の駅のような風情です

駅前には南海本線の踏切がありますが、現在は高架化工事中です

阪和線の列車のうち特急を除く全ての列車が停車する主要駅で、昭和60年改築の橋上駅舎も結構立派で、自由通路内には店舗も入っています
写真は昭和60年改築の西口駅舎で、橋上駅舎ですが自由通路は設置されていません

大阪市立大学はこちら側にあります
窓口も設けられていますが、訪問時は無人でした