
比津15:15発普通松阪行き414C(キハ11-304)に乗車

この時間を利用して駅を訪問することとしましょう


私の乗る414Cは15:55発の予定でしたが、遅れて到着した417Cを待った影響で9分遅れて16:04発になりました

家城発車が遅れていなければ乗り継げたはずなんですがねえ・・・

松阪からは16:51発普通亀山行き938D(キハ25-1614+キハ25-1514)に乗車

こちらはJR側の管理ですが、反対側の西口は近鉄の管理です
時間が無くあまり細かい所まで見れなかったので近鉄名古屋線で駅めぐりした時にでも見ることにしましょうか
再び乗りこみ、17:41着の終点亀山で17:43発普通加茂行き255D(キハ120-7+キハ120-301)に乗り換え、加太で下車

外壁は新建材が貼られ、白く塗られているため古さはさほど感じさせませんが、割と原型は留めています


7時から16時までは窓口が営業しているそうですが、訪問時は営業時間外で無人でした
関18:45発普通加茂行き257D(キハ120-14+キハ120-12)に乗り、柘植で19:08発普通草津行き5383M(クハ111-5766)に乗り換えました

C8編成とL14編成からなる8両編成で、4両目と5両目の連結面は通り抜けが出来ないようになっていました