まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

12/18 近鉄大阪線駅めぐり

イメージ 1
伊賀神戸13:14発急行大阪上本町行き1322(1502)に乗車し、五位堂で下車
12分待って五位堂14:24発区間準急大阪上本町行き6344(2805)に乗り換え
緩急接続があまり考慮されていない感じです
イメージ 2
五位堂から一駅目の近鉄下田で下車
近鉄ではよくある地下駅舎です
訪問時はバリアフリー工事中でした
イメージ 3
近鉄下田14:44発区間準急大阪上本町行き6440(2908)で二上
こちらも地下駅舎ですが、バリアフリー化は既に完了しています
1番ホームに接して変電所があります
イメージ 4
二上15:06発区間準急大阪上本町行き6442(2906)で関屋へ
奈良大阪府県境にある駅で、駅舎は平成4年6月に橋上化されました
イメージ 5
関屋15:31発区間準急大阪上本町行き6444(2907)で大阪教育大前
県境を越えて大阪府に入りましたが、関屋と変わらず山の中です
平成3年、大阪教育大学柏原キャンパスの移転に伴い新設されました
イメージ 6
大阪府15:52発区間準急大阪上本町行き6540(2539)で河内国分へ
急行も停車する主要駅で、駅舎は昭和57年5月に橋上化されました
昨年10月16日に全盲の男性が下りホームから線路上に転落してはねられたという痛ましい事故が発生し、ニュースでも報道されたのは記憶に新しいことです
この規模の駅でホームドアを設置するのはさすがに難しいでしょうが、内側線付き点字ブロックの導入等で二度と事故が起こらないように対策されて、全ての人に安全な駅になることを望みます
イメージ 7
河内国分16:18発区間準急大阪上本町行き6542(1721)で安堂へ
平成11年12月に橋上化されました
すぐそばをJR関西本線が通っているため、時折通過する列車の音も聞こえます
イメージ 8
安堂16:39発区間準急大阪上本町行き6544(1507)で堅下へ
近鉄標準タイプの地下駅舎です
JR関西本線近鉄柏原線の柏原駅とは500m離れています
イメージ 9
堅下16:51発普通大阪上本町行き1660(2906)で法善寺へ
堅下と同じく近鉄標準タイプの地下駅舎です
イメージ 10
法善寺17:10発普通大阪上本町行き1760(1355)で恩智へ
昭和45年に高架化され、それと同時に下りホームは0.1㎞上本町方へ移設されました
高架駅なので周辺の駅と比べると都会的な雰囲気です
イメージ 11
恩智17:28発区間準急大阪上本町行き6640(2435)で高安へ
普通列車の大半が折り返す駅で、昭和36年3月と比較的早期に橋上化されています
駅西側に高安検車区が併設されています
河内山本より上本町方の各駅は以前に訪問しているので、この日の駅めぐりはこれで終了し、帰途に就きます
イメージ 12
高安始発17:39発普通大阪上本町行き1782(2521)に乗車し、鶴橋で18:02発普通尼崎行き4770(9208)に乗り換えて大阪難波
御堂筋線に乗り換え、18:15発新大阪行き420(21610)で梅田へ
梅田からは18:30発特急新開地行き319(7102)と西宮北口18:48発普通宝塚行き179(3033)を乗り継いで帰りました

これで12月18日の駅訪問記は終了です。お読みいただきありがとうございました。