まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

12/20 高崎線駅めぐり(新町・神保原・本庄)

イメージ 1

倉賀野で八高線から16:00発高崎線国府津行き1921E(モハE231-1581)に乗換え

八高線全駅訪問は達成したものの日没までまだ時間があるので高崎線を少し降りていきます
イメージ 2
新町で下車
昭和9年3月に改築された木造駅舎が現役ですが、正面の屋根によって外観が隠されてしまっています
所在地は高崎市に合併された旧多野郡新町です
イメージ 4
1番ホーム上にはレンガ造りの危険物貯蔵庫が残されています
建物財産標によれば明治43年に建てられたものです
イメージ 3
新町16:21発快速小田原行き2855Y(クハE231-8503)で神保原
埼玉県最北端の駅で、児玉郡上里町にあります
昭和9年10月改築の木造駅舎はリニューアルされているものの外観は原型を留めています
イメージ 5
1番ホーム上には七福神像が鎮座しています
これは駅周辺に「神保原」「神流川」「両神村」と「神」の付く地名が多いことにちなみ「七福神の住んでいる駅」として平成12年に設置されたものだそうです
少しこじつけ感がありますが、設置から15年以上が経過してすっかり駅の名物となっているようです
イメージ 6
七福神より少し高崎寄りには「七福之池」と名付けられた池があり、鯉が泳いでいます。こういったホーム上の池も今ではすっかり珍しくなりましたね
イメージ 7
神保原16:41発普通小田原行き1925E(サハE231-6035)で本庄へ
本庄市の代表駅で、昭和62年に橋上化されています
自由通路改修工事が行われているためあちこち柵で囲われていました
写真は市役所側の北口
イメージ 8
バスロータリーのある南口の方は北口よりも大掛かりに工事中で、ぱっと見橋上化工事中の駅のようにも見えます
イメージ 9
日も暮れてきたのでこの日の駅めぐりはこれで終了し、17:04発普通平塚行き1927E(クハE231-6030)で赤羽へ
赤羽で18:26発埼京線通勤快速新宿行き1748S(クハE232-7017)、池袋で19:35発山手線内回り1750G(クハE230-541)と乗り換えて高田馬場へと帰りました
 
この日の新規訪問駅は14、総訪問駅数は2200に達しました