まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

#群馬県

5/25 近代建築・庁舎を求めて群馬をドライブ(子持・昭和・白沢・川場・高山・中之条・長野原・六合・小野上)

群馬ドライブ二日目は新前橋からスタート 渋川市子持行政センター(旧:北群馬郡子持村役場) まずは子持へ。平成18年2月20日の合併で渋川市となった旧:北群馬郡子持村で、旧子持村役場が今も行政センターとして使われています。東庁舎は昭和37年2月、西庁…

5/24 近代建築・庁舎を求めて群馬をドライブ(藤岡・神流・上野・南牧・下仁田・甘楽・松井田・安中)

5/24~25の二日間、群馬県をドライブしました 藤岡市役所 前夜23:50に梅田プラザモータープールを出たJX242便が高崎駅前に着いたのは9:20。10時に駅レンタカーで車を借りて出発し、まずは藤岡市役所へ。本庁舎の定礎の日付は昭和42年10月。元は市章の掲げられ…

10/27 JR東日本パスで北陸(長野)新幹線・飯山線・上越新幹線駅めぐり

JR東日本パス駅めぐり三日目は北陸新幹線、飯山線、上越新幹線の駅を巡りました 高崎駅 早朝の高崎市街を散策してから高崎駅へ。高崎駅西口の駅ビルは上越新幹線開業に合わせて改築されたもので、昭和57年3月1日完成。長きにわたって使われてきた木造の3代目…

10/26 JR東日本パスで東北新幹線・上越新幹線駅めぐり

JR東日本パス駅めぐり二日目は仙台からスタート 白石蔵王駅 仙台6:07発やまびこ202号東京行き202B(E523-23)で白石蔵王へ。東北新幹線開業に際して設置された新幹線単独駅で、片倉氏の城下町・白石および蔵王山への玄関口です。東北本線白石駅へは約1㎞と比…

9/26 東武鬼怒川線・日光線駅めぐり

東武本線乗り放題デジタルフリーきっぷ駅めぐり2日目は日光・鬼怒川方面へ。 下今市駅 高田馬場4:48発山手線外回り0403G(クハE234-31)、日暮里5:14発快速勝田行き321M(サハE530-2015)、北千住5:45発区間急行南栗橋行き2603(14437)、南栗橋6:32発普通東…

9/25 東武伊勢崎線・大師線駅めぐり

野田線駅めぐりの後は伊勢崎線の駅のうち他のフリーきっぷでカバーできないところを中心に巡り、ついでに大師線にも足を延ばしました。 川俣駅 愛宕13:58発急行大宮行き2128A(84114)と春日部14:26発急行久喜行き1261S(8117)、久喜14:36発普通館林行き535…

3/24 春の上信電鉄駅めぐり

この日は一日乗車券を使って上信電鉄の駅を巡りました。 上信高崎駅 高田馬場4:48発山手線外回り0403G(クハE234-8)、池袋5:00発普通川越行き545K(クハE232-7018)と赤羽5:23発普通高崎行き821M(モハE233-3023)を乗り継いでまずは高崎へ。上信電鉄の高崎…

3/22 春雨の上越線駅めぐり

この日は日帰りで上越国境を越えて上越線の駅を巡ってきました。 長岡行き1729M 高田馬場をいつものように4:48発山手線外回り0403G(クハE234-21)で出発し、池袋5:00発普通川越行き545K(クハE232-7037)と赤羽5:23発普通高崎行き821M(クハE231-8509)、高…

3/12 日帰りで群馬へ

この日は青春18きっぷを使って群馬県へ日帰りしてきました。 高田馬場を8:10発山手線外回り0725G(クハE234-41)で出発し、池袋8:23発湘南新宿ライン宇都宮行き2524Y(クハE233-3531)、大宮9:01発快速アーバン高崎行き3920E(クハE231-8013→クハE233-3006)…

12/16 北関東庁舎めぐり

この日は一日分余った北東パスを使って北関東へと向かいました。 高田馬場を6:38発山手線外回り619G(クハE234-24)で出発し、池袋6:42発普通大宮行き653K(クハE232-7024)、赤羽6:58発快速ラビット宇都宮行き3620E(モハE232-3639)、宇都宮8:32発普通黒磯…

9/27 上越線・吾妻線駅めぐり

北海道東日本パス最終日は、吾妻線の未訪問駅および上越線水上以南を片付けるべく群馬県へ。 高田馬場をいつもの4:48発山手線外回り始発403G(クハE230-505)で出発し、上野で5:13発高崎線高崎行き821M(クハE230-8082)に乗り換えて高崎へ。食料を調達して…

3/14 群馬県南部の駅を巡る

この日は群馬県南部へ。上越線・信越本線(高崎~横川)・高崎線の駅を巡ります 久しぶりに4時起きして高田馬場を4:48発山手線外回り始発401G(クハE230-506)で出発、上野で5:13発高崎線始発高崎行き821M(クハE230-8057)に乗り換え高崎へ。高崎からは7:12…

2/2 人生初のドライブで板倉・館林・足利へ

1月30日にようやく念願のAT普通免許を取得することができたので、その2日後にさっそく北関東へドライブしました 新宿区内で車を借りて午前8時ごろに私の運転で出発、道中の道の駅ごかで友人と交代し、第一目的地の邑楽郡板倉町役場を目指します その道中、加…

1/5 冬の両毛線駅めぐり その2

足利11:43発普通高崎行き446M(クハ210-3022)で小俣へ 駅舎はこじんまりとしたものですが、内部には窓口跡があります 駅前には両毛線の前身・両毛鉄道の建設に尽力した木村半兵衛の顕彰板が、訪問後の1月29日に設置されたそうです 小俣12:32発普通小山行き4…

1/5 冬の両毛線駅めぐり その1

この日は18きっぷで両毛線へ まずは高田馬場を5:06発山手線外回り471G(クハE230-538)で出発し、上野で5:35発東北本線小金井行き523M(クハE230-8091)で両毛線の東の起点・小山へ 東北新幹線も停車する小山駅は昭和53年改築 栃木県第二の都市の玄関口だけ…

12/20 高崎線駅めぐり(新町・神保原・本庄)

倉賀野で八高線から16:00発高崎線国府津行き1921E(モハE231-1581)に乗換え 八高線全駅訪問は達成したものの日没までまだ時間があるので高崎線を少し降りていきます 新町で下車 昭和9年3月に改築された木造駅舎が現役ですが、正面の屋根によって外観が隠さ…

12/20 八高線(高麗川~倉賀野)駅めぐり

この日は18きっぷを使って八高線非電化区間で駅めぐり 高田馬場を4:48発山手線外回り401G(クハE230-547)で出発し、池袋5:02発埼京線川越行き541K(クハE232-7003)、川越6:00発川越線八王子行き661H(クハ208-3004)と乗り継いで高麗川へ 高麗川は川越線と…

3/30 早春の吾妻線駅めぐり(後編)

長野原草津口12:24発普通万座・鹿沢口行き527M(クモハ211-3003)で羽根尾へ 築堤上にある駅で、入口からはトンネルを通ってホームに上がる構造です 駅としての開業は昭和46年と比較的遅かったためか駅前は国道から狭い道を入った中途半端なところにあり人気…

3/30 早春の吾妻線駅めぐり(前編)

上京してきて初めての日帰り遠征は吾妻線へ 高田馬場を初電の4:48発山手線外回り401G(クハE234-3)で出発し、上野へ さすがは山手線だけあってこの時間でもそれなりに混んでいます 上野からは5:13発普通高崎行き821M(モハE231-1567)で高崎へ 終点高崎には…

8/14 八高線丹荘へ

高崎からは13:34発高麗川行き236D(キハ112-206+キハ111-206)に乗り、丹荘で下車 元々は相対式ホーム2面線を持つ交換可能駅でしたが、今年7月11日に2番線が廃止され、棒線化されました 使われなくなってから日の浅い待合室と枠だけになった駅名標がまだ残っ…

8/14 高崎問屋町で115系&107系を撮影

小山からは9:24発高崎行き442M(クハ106-116+クモハ107-116+クハ106-11+クモハ107-106)に乗車し、高崎問屋町で下車 途中佐野で小山行き441M(T1142編成)と離合 小俣では団臨?と思われる485系「華」と離合しました 高崎問屋町に到着し、まずは上りホームか…

8/10 伊勢崎→高崎→上野

伊勢崎から高崎へ戻る途中、井野で高崎線を撮影 やっと107系を見ることができました。 1時間ほど粘ってから高崎へ 上野行きに乗車し、一気に都心へと舞い戻ります。

8/10 川原湯温泉→伊勢崎

川原湯温泉から上り列車に乗り、新前橋へ向かいます 新前橋で両毛線に乗り換え、伊勢崎へ できれば107系が来てほしかったのですが115系でした。 伊勢崎 「日常」の舞台となった街ですが強風のため散策はあきらめました。 工事中のため駅レポもできる状況では…

8/10 いずれダムの底に沈む川原湯温泉駅周辺

次の高崎行きまであと1時間ほどあるので駅周辺を散策 吾妻川第三橋梁 この橋梁もいずれはダムの底に・・・ できればここで115系を撮りたかったのですが、本数があまりにも少ないので断念 そして駅近くの営林署踏切で651系「草津」を撮影 遮断機も警報機もな…