まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

5/10 立夏の近鉄大阪線駅めぐり その2

※前の記事からの続きです
イメージ 1
次の列車で県境を越え、三本松
ここから奈良県です
イメージ 2
駅は峠越えの途中にあるような雰囲気で、国道は駅前から急坂を下った所を通っているため、駅周辺はとても静かです
利用者数も近鉄ICカード利用可能駅の中では最少だそうです
イメージ 3
駅から1分歩いたらこの光景
コンビニもあるので決して秘境駅ではないようですが・・・
イメージ 4
次に降りたのは、室生口大野
平成18年の合併で宇陀市となった旧室生村の中心駅で、室生寺・大野寺への玄関口です
特急以外の全種別が停車し、駅舎も立派なものですが、平成25年12月から無人化されました。
イメージ 5
駅前広場に停車していた室生寺行きの奈良交通バス
1997年式の日野ブルーリボン短尺です
個人的にはブルーリボンは丸目より角目の方が好きです
イメージ 6
次は榛原で下車
宇陀市の代表駅で駅の規模も大きく、特急も一部が停車します
駅舎は昭和50年改築の橋上駅舎で、自由通路内にコンビニもあります
イメージ 7
榛原始発の準急で長谷寺で下車
駅名からも分かる通り、西国三十三所第八番札所、長谷寺の最寄り駅です
駅舎は長谷寺をイメージしたと思われる瓦屋根の和風駅舎
観光客が多く、駅舎の撮影に苦労しました
イメージ 8
1駅進み、大和朝倉
角ばった印象の橋上駅舎はてっきり古いものかと思いきや、平成8年の改築だそうです
イメージ 9
そのまま一駅進み、桜井
JR桜井線との接続駅で、近鉄の駅は高架駅ですが、JRの駅は地平駅で橋上駅舎です
桜井市の中心部に位置するため利用客が多く、活気があります
イメージ 10
イメージ 11
ホームにあった注意書きの看板
下は道路ではなくJRの駅構内・・・