まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

1/4 冬の中央東線駅めぐり

イメージ 1

甲府12:16発普通高尾行き544M(クハ211-1)で酒折

甲府市郊外にある駅で、周辺には山梨学院の施設が集中しています
イメージ 2
駅舎は平成18年2月に改築されたもので、ホームは一段高いところにあります
一日の乗車人員は約2200人ですが駅舎は小ぶりで、自動改札機は設置されていません
イメージ 3
酒折12:49発普通高尾行き436M(クハ211-3)で石和温泉
平成の大合併で誕生した笛吹市の代表駅で、旧東八代郡石和町に位置します
橋上駅舎は平成25年3月に使用開始されたもので、南口ファザードには杉材を使用したルーバーが配されています。内部は明るく開放的で、個人的には優れたデザインの橋上駅舎だと思います
イメージ 4
駅前には「ダイヤ改悪絶対反対」の幟が立ち並んでいました
現状ではかいじ・あずさ・スーパーあずさの3列車が停車している石和温泉駅ですが、3月ダイヤ改正でかいじのみ停車に変更されます。これに対し地元からは反対の声が上がっています。特急の停車駅を減らすことなんかより中央線快速の杉並3駅通過を(ry
イメージ 5
石和温泉13:24発普通高尾行き546M(クハ211-6)で東山梨
対向式ホームだけの無人駅ですが、周辺には団地などがあるため利用者はそれなりに多いようです
イメージ 6
東山梨13:46発普通小淵沢行き541M(クハ210-2009)で春日居町
東山梨同様のホームだけの無人駅で、合併によって笛吹市になる前は旧東山梨郡春日居町唯一の鉄道駅でした
駅北側には果樹園が、南側には足湯があります
イメージ 7
春日居町14:03発普通高尾行き548M(クハ211-4)で塩山へ
塩山市の代表駅で、合併により甲州市の代表駅となりました
駅舎は昭和61年11月に橋上化されています
甲府都市圏の東の拠点であることから折り返し列車が多数設定されています
イメージ 8
塩山14:30発普通甲府行き543M(クハ210-2017)で山梨市へ
山梨市の代表駅で、開業時は「日下部(くさかべ)」を名乗っていました
平成29年8月から橋上化工事が始まっており、平成17年にリニューアルされた木造駅舎は改札口部分のみを残して解体されています。橋上駅舎は来年3月に供用開始予定とのことなので、この駅舎の余命もあと一年と少しです
イメージ 9
山梨市15:01発普通高尾行き550M(クハ210-2013)で勝沼ぶどう郷
かつてはスイッチバックがあった駅で、平成5年に「勝沼」から改称されています
現在の駅舎は昭和55年に改築されたもので、当時の流行りを大いに取り入れたデザインです
イメージ 10
勝沼ぶどう郷15:32発普通大月行き334M(クハ211-2017)で笹子へ
郡内地方と国中地方を隔てる笹子峠の郡内(大月)側にある駅で、かつてはスイッチバック上に設けられていましたが、昭和41年にホームを本線上に移してスイッチバックは廃止されました
現在の駅舎はその時に改築されたと思われるもので、自動券売機が設置されていましたが、1月28日9時ごろで発売終了との貼り紙がありました
一日の乗車人員が150人を下回っているのを考えれば券売機が撤去されるのも無理はないかもしれません
イメージ 11
スイッチバックは廃止されたものの線路は撤去されておらず、「笹子トレーニングセンター」という訓練施設に転用されています
イメージ 12
笹子15:58発普通甲府行き545M(クハ210-6)で甲斐大和
合併により甲州市となった旧東山梨郡大和村の駅で、平成5年に「初鹿野」から改称されました。
切通にある橋上駅で、現在の駅舎は昭和41年11月に改築されたものです
武田勝頼一族が自害した天目山の最寄り駅であることから、「武田家終焉の地」の看板が設置されています
イメージ 13
甲斐大和16:15発普通高尾行き552M(クハ211-5)で初狩
笹子同様かつてはスイッチバックのあった駅で、昭和43年にホームを本線上に移転してスイッチバックは廃止されています
駅舎は昭和26年10月改築の一部2階建ての木造駅舎です
イメージ 14
笹子のスイッチバックは訓練施設に転用されていましたが、当駅のスイッチバック
保線基地として残されています。かつては砕石工場への貨物列車の発着のために使用されていましたが、その廃止後は保線車両の留置線となっているにすぎません
改札からホームへの通路はこれらの側線を踏切で渡ってから本線の下を地下通路を通っています
イメージ 15
日も暮れてきたのでこの日の駅めぐりはこれで終了し、初狩16:54発普通高尾行き554M(クハ210-2009)で高尾へ
高尾からは17:45発快速東京行き1718H(クハE232-54)と新宿18:51発山手線外回り1847G(クハE230-537)で高田馬場へ帰りました
 
この日の新規訪問駅は19、総訪問駅数は2272に達しました