まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

京成電鉄

8/1 真夏の北総線・成田スカイアクセス線駅めぐり

この日は北総線の駅を巡りました。京成高砂~印旛日本医大の北総線には京成成田スカイアクセス線の列車も乗り入れており、東松戸、新鎌ヶ谷、千葉ニュータウン中央、印旛日本医大に停車します。それぞれ別の会社の路線ということになっているので、今回は別…

8/30 真夏の京成本線・押上線・金町線駅めぐり

8月最後の日曜日、京成おでかけフリーきっぷの最後の一日分を使い、京成の残りの駅を全て訪問しました。 日暮里駅 北改札口 高田馬場を6:03発山手線外回り0507G(モハE235-148)で出発し、日暮里へ。京成の日暮里駅はJRの駅に隣接して存在します。改札口はJR…

8/9 真夏の京成本線・山万ユーカリが丘線駅めぐり

前回はこちら sakasegawa3019.hatenablog.com 公津の杜駅 京成成田10:39発特急上野行き10A10(3798)で公津の杜へ。平成6年に開業した京成本線で最も新しい駅で、駅舎は掘割に設置された橋上駅舎。美術館を思わせるモダンなデザインを理由に「関東の駅百選」…

8/9 真夏の京成スカイアクセス線・東成田線・芝山鉄道駅めぐり

京成おでかけきっぷ駅めぐり、2回目は成田方面へ向かいました。 高田馬場を5:26発山手線外回り0561G(モハE235-40)で出発し、日暮里5:48発普通京成成田行き539(3821)、京成高砂6:05発アクセス特急成田空港行き551H(1080)を乗り継いで成田湯川へ。成田ス…

8/2 炎天下の京成本線(津田沼~小岩)駅めぐり

前回はこちら sakasegawa3019.hatenablog.com 谷津駅南口 京成津田沼11:47発普通上野行き1120(3023-1)で谷津へ。大正10年に「谷津海岸」として開業、昭和11年に「谷津遊園」に改称され、戦時中に一度「谷津海岸」に戻されたものの、戦後また「谷津遊園」に…

8/2 炎天下の京成千原線・千葉線駅めぐり

8月一発目の駅めぐりは、京成おでかけきっぷを使い、京成千原線・千葉線・本線で行いました。 ちはら台駅 高田馬場を5:39発山手線外回り0505G(モハE235-1)で出発し、日暮里で6:01発普通ちはら台行き5B01(3520)に乗り換えて終点・ちはら台へ。京成に関し…

3/13 成田線(空港線)・京成本線・成田線(本線)・総武本線駅めぐり

成田14:06発快速成田空港行き4191F(モハE217-45)で空港第2ビルへ 成田空港第2ターミナルに直結する地下駅で、JRの駅では唯一駅名にアラビア数字が使われています。JRの駅は片面ホームだけで、左手に見えるのは京成の駅ホームです 改札を出て京成のホームへ…

1/27 一般公開された博物館動物園駅へ

この日は期間限定で一般公開されている博物館動物園駅を見に行ってきました 公開日の10時から入場整理券が配布され、無くなり次第配布終了とのことなので9時15分に行ってみると既に行列ができていました。その列に並んで、11:30~12:00の入場整理券をもらった…

3/15 京成高砂→両国

京成高砂からホテルのある両国へ向かいます 押上で半蔵門線に乗り換え 錦糸町で総武線に乗り換え 17時30分過ぎに両国到着 まだ明るいですが、早めにチェックインしました。

3/15 京成高砂で撮影 その4

スナップのようなもの 北総9100形 地味に遭遇率高いwww

3/15 京成高砂で撮影 その3

京成3400形【特急|上野】 こいつは確か足回りが初代AEだったはず・・・ 京成3700形【普通|高砂】 京成3700形【快速|西馬込】

3/15 京成高砂で撮影 その2

京成3600形【特急|上野】 南海に似たような奴がいた気がwww AE100形 個人的には新型よりもこっちの方がかっこいいと思う 北総9000形 撮り逃したorz 3050形 北総9100形 大阪市営新20系に似てると思うのは俺だけか?

3/15 京成高砂で撮影 その1

青砥方面が逆光気味だったので反対側に移動すると、時刻表の交換をやっていました。 取り付けられる前の新しい時刻表 北総の新車9200系 同じ顔の車両ばかりだなwww

3/15 京成金町線で高砂へ

金町からは京成金町線に乗車 車両は3500系魔改造車でした。 終点の高砂まで乗車 改札が2重になっててびっくりした ホテルのチェックイン時間までまだ時間がかなりあるので高砂で撮影開始