お久しぶりです。試験やらなんやらあって前回から随分間が開いてしまいました

小平市の住宅街にある駅で、平成10年に橋上化されています
写真は北口で、地平時代はこちらにしか出入口はありませんでした

東京からそんなに離れていないとは思えないほどに緑で溢れています

雨ざらしで痛みが目立ちます

入口部分の建物は紀元二千六百年記念式典会場として建てられた旧光華殿を再活用しています

園内には東京各地から移築された30棟の貴重な建物が保存展示されています



他ゾーンより子供連れが多い印象を受けました

4時間弱もの時間をかけて園内を見学しましたが、最後の方はあまりの暑さに疲れてしまいじっくりと見る余裕がありませんでした。今度来るなら涼しい季節にしようと思います

途中花小金井南3丁目辺りで道に迷って住宅街の中の細い道をさまよっているとパトカーがサイレンを鳴らしながら3台もやってきて降りてきた捜査員が次々と目の前のアパートに入っていくという刑事ドラマのような光景を目撃しました
あそこで何か事件があったという話も聞きませんが果たして何だったんでしょうか
昭和44年に田無市民福祉会館として建てられたもので、老朽化のため来年3月で閉館予定だそうです

それほど面積の広くない市なのに市役所が二か所に分かれている状況は非効率そうですがどちらかに統合するとなると揉めるんでしょうね