この日は宝塚6:28発快速同志社前行き5434M(モハ207-512)で出発
桜井線と和歌山線で駅めぐりをしながら和歌山を目指します
尼崎で7:14発新快速近江塩津行き3406M(モハ223-2147)、大阪で7:25発普通天王寺行き1341(サハ201-40)、天王寺で7:50発快速奈良行き310K(モハ220-25)に乗り換え奈良へ


明治31(1898)年開業時からの木造駅舎が残ります
瓦屋根の落ち着いた雰囲気のある和風の駅舎です




きれいに改装された木造駅舎は昭和5(1930)年12月竣工
壁はなまこ壁風になっており、和風の装いです




かつては写真左側の位置当たりに駅舎がありました

駅舎よりこっちの方が立派ですねw
まだまだ駅めぐりを続けます