まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2/22 神鉄粟生線駅めぐり

今日も4Dayパスを使用し、神鉄で駅めぐりを行いました 今回は新開地から普通志染行きに乗車し、志染で粟生行きに乗り換え、まずは終点粟生へ向かいました JR加古川線・北条鉄道北条線との乗り換え駅ですが、神鉄の駅舎は写真のような小さなもの JRホームの観…

2/8 神鉄三田・公園都市・有馬線駅めぐり(備忘録程度に)

この日の駅めぐりについてまだ書いていなかったことに気がついたので、備忘録程度に駅の印象などを書いておきます(一部の駅写真は容量の都合で残念ながら割愛) この日は宝塚からJRの快速で三田へ向かい、三田から駅めぐりを開始しました。前回と同じく4Day…

2/1 神鉄有馬線・粟生線駅めぐり その2

藍那の次は隣の木津へ 神戸複合産業団地の最寄り駅ですが、駅周辺に住宅は少ないです 駅近くの自動車教習所にはこんなバスがいました どこかの中古ですかね? 2駅進んで栄 駅前は恐ろしく狭く、駅舎写真の撮影に苦労しました この駅での折り返し列車も設定さ…

2/1 神鉄有馬線・粟生線駅めぐり その1

神鉄の日曜限定のおでかけ4Dayチケット使用1日目となる2/1は神鉄有馬線・粟生線で駅めぐりをしました まずは神戸電鉄有馬線の始発駅で神戸高速鉄道南北線との境界駅でもある湊川へ ここで4Dayチケットを購入し、鈴蘭台方面行に乗車します まずは地上に出て最…

1/18 嵯峨野山陰線駅めぐり 亀岡・園部・八木

京都からは嵯峨野山陰線亀岡行き(クハ221-68)に乗り換えて、亀岡へ 保津川の流れをイメージした流線形の屋根の橋上駅舎です 次の園部行き(クハ221-77)で園部へ 山陰本線でICOCAが使用可能なのはここまで 関西1Dayパスの使用可能区間もここまでです 乗っ…

1/18 琵琶湖線駅めぐり 草津・南草津・瀬田・石山・膳所・大津

引き続き琵琶湖線を下り、草津へ 東口駅前のペデストリアンデッキには東海道五十三次の52番目の宿場町、草津宿本陣を模した門が建っています 新快速停車駅で立命館大学びわこ・くさつキャンパスの最寄り駅でもある南草津 駅前には大きなロータリーがあります …

1/18 琵琶湖線駅めぐり 近江八幡・野洲・守山・栗東

篠原の次は近江八幡へ 結構古めな橋上駅舎が建っています 南口にはこんなバスが・・・ 近江鉄道バスって意外と富士重5E/6E多いという印象を受けます 近江八幡の次は野洲へ 8月にも訪問していますが、駅名標を撮り忘れていたので再訪 そのまま下り、守山へ 「…

1/18 琵琶湖線駅めぐり 河瀬・能登川・南彦根・篠原

安土からは下り普通(モハ225-507)で3駅東へ向かい、河瀬へ エレベーター部分が目立つ橋上駅舎(西口) 「河瀬駅に新快速停車を!」の看板がやたらと目立ちます 地元の人の気持ちは分らなくもないのですが・・・ 旧駅舎があった東口の駅前広場にはこのよう…

1/18 琵琶湖線駅めぐり 彦根・稲枝・安土

この日は関西1Dayパスを使用し、琵琶湖線で駅めぐり 6:55発の東西線経由木津行き(モハ320-47)で宝塚を出発し、尼崎で快速米原行き(クハ222-6036)、高槻で新快速近江塩津行き(クモハ223-2057)に乗り換え彦根へ 駅前には彦根藩初代藩主井伊直政公の像が…

トップページ 平成27年2月

115系N10編成 直江津にて このブログは、鉄道やバスが大好きな中学生がやっているブログです。 管理者について 東海道本線安土駅 名前 秘密です 誕生日 4/10 好きな鉄道 阪急 京阪 東武 昭和の地方私鉄 好きな車両 国鉄形のほとんど 阪急3000系 東武8000系 …

1/6 長野駅で撮影

駅めぐりを終えて長野駅へ戻り、寒いのでまず駅そば 月見うどんにしました ちょうど食べてるときに隣のホームには「ろくもん」が停車中 水戸岡デザイン好きの私としては是非乗ってみたいものです その後、入場券を買って新幹線ホームへ E7系かっこいいなぁ~…