まだ見ぬ駅を求めて~逆瀬の駅巡り旅~

駅巡りの記録をひたすら載せていくブログです。やたら更新する時と全く更新しないときがあります。

#岩手県

12/19 極寒の釜石線駅めぐり(似内~柏木平)&花巻・金ケ崎・水沢を散策

東北遠征最終日は釜石線の残りの駅を巡り、花巻・金ケ崎・水沢を歩きました。 晴山駅 遠野を2分遅れの6:13発普通盛岡行き1652D(キハ100-10+キハ100-24+キハ100-22)で晴山(はるやま)へ。大正3年4月、土沢から伸びてきた岩手軽便鉄道の終点として開業し、1…

12/18 極寒の釜石線駅めぐり(鱒沢~遠野)

IGR駅めぐりの後は釜石線の未訪問駅を片付けていきます 快速はまゆりで遠野へ 昼食を買ってから盛岡11:33発快速はまゆり3号釜石行き3623D(キハ110-5+キハ110-1+キハ110-4)に乗車して遠野へ。花巻からは進行方向が変わり、釜石線へと入ります。駅めぐりで冷…

12/18 極寒のIGRいわて銀河鉄道駅めぐり

東北遠征六日目はIGRいわて銀河鉄道と釜石線の駅を巡りました。 厨川駅 青山5:46発普通いわて沼宮内行き3713M(IGR7001-103)で出発し、隣の厨川(くりやがわ)で下車。昭和15年1月に盛岡市に編入された旧:岩手郡厨川村の駅で、駅周辺には盛岡市郊外の住宅…

12/17 極寒の青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道駅めぐり&三戸・一戸を散策

東北遠征五日目は青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道の駅を巡りました 剣吉駅 ホテルで朝食をとってゆっくりと出発し、本八戸7:42発普通八戸行き426D(キハE132-505)と八戸7:55発普通三戸行き2564M(青い森700-5)を乗り継いで剣吉へ。平成18年1月の合併で南部…

12/16 極寒の八戸線駅めぐり

東北遠征四日目は八戸線の駅を巡りました。八戸線駅めぐりはこれが二度目、宿戸から先に乗るのはこれが初めてです。 大蛇駅 本八戸を6:13発普通久慈行き425D(キハE131-502)で出発し、大蛇(おおじゃ)で下車。県境の町・青森県三戸郡階上町の海に面した集…

12/13 師走の陸羽東線・東北本線駅めぐり

明けましておめでとうございます。令和4(2022)年の訪問駅数は575駅、令和5(2023)年1月1日時点での総訪問駅数は5405駅でした。12月は東北に中京に南紀と多くの駅を巡りましたが、新年一発目の記事では東北の駅めぐりの模様をお届けします。 フォレスト号 …

11/4 近代建築・庁舎を求めて岩手ドライブ(気仙沼~大船渡~住田~釜石~遠野~盛岡)+岩手開発鉄道駅めぐり

岩手ドライブ、最終日となる三日目は宮城県気仙沼からスタート 気仙沼市唐桑総合支所(旧本吉郡唐桑町役場) まずは唐桑へ。平成18年の合併で気仙沼市となった旧本吉郡唐桑町で、現在は総合支所となっているかつての唐桑町役場は高台にあります。総合支所庁…

11/3 近代建築・庁舎を求めて岩手をドライブ(二戸~八幡平~奥州~東磐井~気仙沼)

岩手ドライブ二日目は二戸を出発して南下し、気仙沼を目指しました 二戸市役所浄法寺総合支所(旧二戸郡浄法寺町役場) 日の出前に二戸を出発し、まずは浄法寺(じょうぼうじ)へ。浄法寺は平成18年に二戸市と合併した旧二戸郡浄法寺町で、安比川沿いの平地…

11/2 廃駅・近代建築・庁舎を求めて岩手県北(川井・岩泉・葛巻・軽米・二戸)をドライブ

盛岡市街近代建築散策の後は盛岡駅前でレンタカーを借りて三日間のドライブに出発 山田線 平津戸駅 まずは山田線平津戸駅へ。盛岡と宮古を隔てる北上山地の深い山間にある駅で、令和4年3月12日より全列車が通過するようになりました。営業休止前の時点での停…

11/2 盛岡市街近代建築巡り

11/2~4の3日間、近代建築を求めて岩手県内をドライブしました。 前夜22:20に東京駅鍛冶橋駐車場を出発したオリオンバス1021便が盛岡駅西口に到着したのは午前6時前。レンタカーを借りるまで2時間ほどあるので盛岡市街を少し散策することにします。 長谷川印…

10/25 JR東日本パスで東北新幹線駅めぐり

鉄道開業150周年を記念して発売された「JR東日本パス」を活用し、10/25~27の3日間、JR東日本の新幹線の駅を中心に巡りました。 東京駅 東北・上越新幹線ホーム ヨドバシ梅田タワー前バスターミナルを前夜21時に出発したさくら高速バスKR132R便が鍛冶橋駐車場…

2/13 大船渡線駅めぐり+上米内

この日は大船渡線の未訪問駅と山田線で一駅だけ未訪問だった上米内駅を巡りました。 陸中松川駅 一ノ関を5:59発普通気仙沼行き321D(キハ100-31+キハ100-42)で出発し、4駅目の陸中松川で下車。昭和33年の合併で東山町(平成17年の合併で一関市)となった旧…

2/12 釜石線駅めぐり

この日はいわてホリデーパスを使って釜石線の駅を巡りました。 花巻駅 前夜20:41発快速東葉勝田台行き2058T(2002)で早稲田を出発し、鍛冶橋駐車場21:40発岩手県北自動車MY01便に乗り、翌朝4:55に盛岡駅着。東北本線から釜石線に直通する盛岡5:56発普通釜石…

9/7 夏の終わりの八戸線・大湊線へ

18きっぷの残り一日分を消化するべく、この日は八戸方面へ。無駄の多い行程なのは予定組んでる段階で気付いていたのですが、この機会を逃すと野辺地町役場の現庁舎を見ることができなくなりそうなので、決行することにしました MEX八戸MH01便 バスタ新宿を22…

8/17 夏雨の田沢湖線・東北本線・山田線駅めぐり

この日は青春18きっぷを使い、盛岡周辺の駅を巡りました。 早朝の盛岡駅西口に到着 バスタ新宿を21:40発岩手県北自動車MEX三沢01便で出発、乗客は他に一人だけという空き具合で、バス会社の今後が心配になります。濃厚接触する可能性が高い帰省に関しては控…

9/25 秋の岩手県南駅めぐり(東北本線・大船渡線)

この日は北上市を出発し、東北本線・大船渡線の駅を巡りながら東京へと戻りました。 柳原6:32発普通北上行き722D(キハ100-4+キハ100-39) 柳原駅を北上線の始発で出発。終点北上で6:41発東北本線普通一ノ関行き1524M(クモハ701-1032)に乗り換えます。編成…

9/24 秋の北上線駅めぐり

この日は横手側から北上線の駅を巡っていきました。 横手6:38発普通北上行き726D(キハ100-35+キハ100-36) 横手を上り一番列車で出発。北上線の横手側には快速が通過する3駅があり、その全てを列車で一度に訪問しようとするなら横手に泊まるほかありません…

8/6 真夏の東北本線 岩手県内3駅に降りる

回廊付き木造駅舎が残る仙北町駅 盛岡13:09発普通一ノ関行き1540M(クハ700-1032)に一駅だけ乗って仙北町に下車。 盛岡市街地の駅ですが、結構年季の入った木造駅舎と跨線橋が現役で使用されています。隣の盛岡駅との距離はわずか1.8㎞と大正時代開業の駅に…

8/6 夏のIGRいわて銀河鉄道駅めぐり

盛岡駅 この日の駅めぐりは盛岡駅からスタート。昼までIGRいわて銀河鉄道の駅を巡ります。 妻面に出入口のある渋民駅駅舎 まずは盛岡6:42発普通八戸行き4521M(IGR7001-102)で渋民へ。石川啄木の出身地として有名な旧北岩手郡渋民村(戦後は岩手郡玉山村)…

3/3 減便直前!花輪線駅めぐり その2

鹿角花輪13:59発普通大館行き929D(キハ111-117+キハ112-117)で柴平へ 花輪の市街地の北外れにある無人駅で、駅舎はホーム上屋と一体化した簡素なものです。駅のすぐ南で国道282号線が花輪線とオーバークロスしています 一応鹿角市役所の最寄り駅ですが、歩…

3/3 減便直前!花輪線駅めぐり その1

この日からは3月16日ダイヤ改正での減便が予定される花輪線の未訪問駅を2日かけて制覇しました まだ薄暗い盛岡駅3番ホームから5:06発普通大館行き1923D(キハ111-115+キハ112-115)に乗車 盛岡~鹿角花輪における下り始発列車で、朝早いためか乗客はそれほど…

3/2 山田線駅めぐり

サウナ&カプセルに宿泊した翌朝は山田線の始発に乗るために4時過ぎに起床 せっかくお布団で寝れるのだからもっとゆっくりしたいところですが、山田線は本数が少なく、一本逃すだけで降りられなくなる駅が多く出てきてしまいます 夜明け前の街を歩いて宮古駅…

3/1 東北本線を北上し岩手へ

3月1日から7日まで北海道東日本パスを使って東北地方のローカル線の駅を中心にめぐりました。初日は高田馬場を始発で出発して山田線の千徳駅へと向かい、宮古市内のサウナに宿泊しました これまでの東北行きと同じように高田馬場を4:48発山手線外回り401G(…

7/27 花輪線駅めぐり

盛岡からのバスを降り、大更からは花輪線に乗車します 昭和47年までは松尾鉱業鉄道が分岐していた駅で、大正11年開業時からのものと思われる木造駅舎が現役ですが、改築が計画されています 来年度末完成予定の新駅舎イメージ図 自由通路を併設した駅舎ですが…

7/27 解体間近の盛岡バスセンターから大更駅へ

東京八重洲口から乗ったドリーム盛岡1号(岩手200か1720)は翌朝6:35に終点の盛岡バスセンターに到着 乗客のほとんどは盛岡駅で降りてしまったので、終点まで乗りとおした乗客はわずか数名でした 盛岡バスセンターは昭和35年4月に開業した、自動車ターミナル…