街歩き
刈谷13:37発快速大垣行き2527F(クモハ312-5012)で金山へ 金山は東海道本線・中央本線・名鉄・地下鉄が乗り入れる一大ターミナルです 金山14:02発名城線右回りRD1332D(2611)に乗り換え、栄へ 栄と言えば名古屋を代表する歓楽街ですが、ここにわざわざ地下…
碧南駅周辺を撮影した後は、碧南市内の近代建築めぐりへ まずは堀川沿いに建つ八百品理容店 モルタル造りの洋風建築です 港橋北交差点に建つ磯貝電機 旧名古屋相互銀行碧南支店で、昭和12年ごろの建物 旧大浜警察署 大正12年に竣工した建物を昭和2・12・15年…
烏丸御池で13:36発竹田行き149(3704)に乗り換え四条へ 阪急の特急と準急梅田行き13037(5315)を乗り継いで東向日へ13:52着 ここから向日市役所目指して歩きます 途中で道を間違えたものの15分ほどで向日市役所に到着 向日町時代の昭和45年5月完成、昭和3…
この記事を読むよりTwitterにまとめたモーメントを見てもらった方が分かりやすいかもしれませんが・・・ 鳥取駅前でレンタサイクルを借り、出発 鳥取駅を出発して県道43号線を進むと石破二朗知事の像が見えてきました 名前からも分かる通り、石破茂議員の父…
紀伊田辺14:24発普通御坊行き2360M(クモハ113-2058)で印南へ 昭和5年12月開業時の木造駅舎が残っていますが、リニューアルされているので原型は留めていません ホームから見える所にはかえる大橋が掛かっていて、ちょっとした観光名所になっています 次の列…
この日は青春18きっぷで紀南へ 紀三井寺を6:12発普通紀伊田辺行き321M(クモハ112-2058)で出発し、紀伊田辺で7:51発普通新宮行き2329M(クモハ105-4)に乗り換え 8:05着の白浜で下車 有名な観光地の玄関口ですが、時間帯が早かったこともあり下車客はまばらでし…
近代建築目当てで福知山の市街地を散策しました 13:37 福知山駅を出発 まずは駅前のお城通りを東へ 福知山城と桜の組み合わせがいい感じです 福知山市立淳明小学校本館 昭和12年3月23日竣工で、国の登録有形文化財 丸窓がいい味を出しています 淳明小の向か…
北陸・長野への旅行から帰ってきたので岐阜遠征の続きを書いていきます 美濃太田からは13:55発普通飛騨古川行き(キハ48-5810)で北へ向かいます 途中、鷲原信号場と下油井で行き違いを行い 14:50に飛騨金山到着 木造駅舎に惹かれ途中下車しましたが、次の美…